6月5日の誕生花-マリーゴールド
6月5日の誕生花-マリーゴールドの花言葉-アレンジメント-鉢植えギフト-その他フラワーギフトのご紹介ページです。6月5日の誕生花のお誕生日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。
マリーゴールドの花言葉
常に可愛らしい/ 友情/ 可憐な愛情/ 献身
別名:センジュギク
- 英名:Marigold
- 科目:キク科(1年草)
- 原産国:メキシコ
- 開花期:6月から10月頃
- 入手可能時期:2月頃から10月頃
- 長さ(草丈):10cmから40cm(品種により異なります)
- 花色:黄/ オレンジ/ 赤/ オフホワイト/ 複色
- 花もち(切り花):10日前後
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:茎に広い空洞があるので少々折れやすい事があります。切り花の場合ワイヤーなどで補強した方が良い場合があります。
マリーゴルドMore
メキシコ原産の花ですが、メキシカン種の他に、アフリカン種、フレンチ種、アフロフレンチ種などたくさんの品種があります。
- マリーゴールドの名前は、聖母マリアの胸元がいつもこの花で飾られていた事に由来するそうです。直訳すると、「聖母マリアの金色の花」という意味です。
ハーブとして使われるマリーゴールドは、「※ポットマリーゴールド(カレンデュラ/ キンセンカ)」を指し、一般にマリーゴールドと呼ばれる品種とは成分が異なるそうです。
※お花は似ていますが、葉の形が異なります。キンセンカのページ
マリーゴルドの育て方
星座:
※敬称略_ (._.)_
ジョン・クーチ・アダムズ/ アダム・スミス/ イーゴリ・ストラヴィンスキー/ ウイリアム・ボイド/ ニコ・マクブレイン/ ガッツ石松/ 壇ふみ/ アン・ルイス/ 東ちづる/ 中嶋朋子/ 波田陽区/ 大河内奈々子/ ヒダカトオル/ 池上ケイ
環境の日/ 世界環境デー/ 熱気球記念日/ ろうごの日
MaryPoppinsギフトアドバイス


ほんのりさわやかな柑橘系の香りがあり、カラーも色々♪
切り花には丈が長めのものも多いので、花束にもアレンジにもいいですね。
とても大きいお花の品種もあり、インパクトのあるアレンジになります。
鉢植えの場合も、盛夏の季節も途切れる事なく咲き続けるものもあり、とても長くお楽しみいただけますね。
素焼きのポットがとても似合うお花です。ガーデニング好きの方へのプレゼントには寄せ植えもおすすめです。
お誕生日のお祝いや、元気が出そうなオレンジ色や黄色のお花でお見舞いのお花にもおすすめです。
マリーゴールドの花言葉「常に可愛らしい」がぴったりな方へのプレゼントにもぜひどうぞ♪


(※リンクがない場合、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。)

マリーゴールドを使ったアレンジメントと花束
バラとマリーゴールドのアレンジメント/ マリーゴールドとバラの花束/ マリーゴールドのフレームアレンジ
ヒオウギとマリーゴールドのアレンジ/ マリーゴールドのバスケットアレンジメント/ マリーゴールドと菊の花束
マリーゴールドと、ホップのリース/ キウイとマリーゴールドのアレンジ/ マリーゴールドと百合のアレンジ