6月13日の誕生花-エピデンドラム
6月13日の誕生花-エピデンドラムの花言葉-アレンジメント-鉢植えギフト-その他フラワーギフトのご紹介ページです。6月13日の誕生花のお誕生日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。
エピデンドラムの花言葉
判断力
別名:エピデンドルム
- 英名:Epidendrum
- 科目:ラン科エピデンドラム属(着生種)
- 原産国:中南米
- 開花期:2月から6月頃
- 入手可能時期:ほぼ周年(品種により異なります)
- 長さ(草丈):20cm?200cm(品種により異なります)
- 花色:赤紫/ ピンク/ オレンジ/ 黄/ グリーン/ 白
- 花もち(切り花):10日前後
- 水あげ:水切り/ 切り口を焼く
- 取り扱いの注意点:特にありません。
エピデンドラムMore
エピデンドラムの育て方
風通しと日当たりの良い場所で管理します。品種により、5月以降は直射を避けます。
- 品種により夏期は涼しい場所で管理します。
- リードタイプは、茎を挿して殖やす事ができます。バルブタイプは株分けで殖やします。
星座:
※敬称略_ (._.)_
トマス・ヤング/ブライアン・スゥィーニー/ファニー・バーニー/アリー・シーディ/バーヴォ・ヌルミ/ 桂菊丸/ 岡本帰一/ 岡田英次/ 山田邦子/ 宮脇康之/ 森口博子/ 河合美智子/ 乾貴美子

小さな親切の日/ FMの日/ 鉄人の日

MaryPoppinsギフトアドバイス


たくさんの品種がありますが、一般的によく見かけるのはまぁるい形の品種ではないでしょうか。いずれにしても個性的な花型の蘭です。
鉢植えや、花束、アレンジメント、色んなスタイルで御使いいただけます。
ご用途やお届け先に合わせてどうぞ。


(※リンクがない場合、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。

エピデンドラムを使ったアレンジメントと花束
エピデンドラムとアンスリウム/ エピデンドラムのアレンジメント/ お祝いのアレンジメント
エピデンドラムとカラーの花束/ エピデンドラムとデルフィニウム/ エピデンドラムとグロリオサ
エピデンドラムとデルフィニウムのアレンジ/ エピデンドラムとモッコウバラ/ お祝いのスタンド花



6月12日の誕生花:木犀草(モクセイソウ)