1月20日の誕生花-アマリリス
1月20日の誕生花-アマリリスの花言葉、フラワーギフト、その他パンジーのご紹介ページです。1月20日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。
アマリリスの花言葉
おしゃべり/ 素晴らしく美しい/ 内気な愛/ 誇り(ピンク)
- 別名:ヒッペアストラム/ ベラドンナ・リリー
- 英名:Knight star
- 科目:ヒガンバナ科ヒッペアストラム属
- 原産国:南アメリカ
- 開花期:4月から6月頃
- 入手可能時期:12月~1月/ 切り花はほぼ周年
- 長さ(草丈):約30~40cm(品種により異なります)
- 花色:赤/ 朱赤/ ピンク/ 白/ 複色
- 花もち(切り花):1週間
- 水あげ:空切り/ 水切り
- 取り扱いの注意点:茎は太いですが、中が空洞になっているので強く抑えないようにします。また、水に数日つけていると切り口がくるりと巻いて蛸の足の様になります。お花のもちに支障はありませんが、変形しないようにするためには、あらかじめテープなどを巻いておきます。
アマリリスMore
一般的なアマリリスはヒガンバナ科のヒッペアストラム属の大輪のお花をさしますが、本当の(本来の)アマリリスとは、ヒガンバナ科アマリリス属の「ベラドンナリリー」の事をさすそうです。アマリリスの開花期は春頃ですが、ベラドンナリリーは夏~秋に開花します。
また、ベラドンナリリーとクリナムから作出されたお花に「アマクリナム」というお花があります。
- アマリリスに似たお花にバロータという品種もありますが、アマリリスとは属が違うそうです。
1月20日の星座:
※敬称略_ (._.)_
フェデリコ・フェリーニ/ デヴィッド・リンチ/ 三國連太郎/ 片岡千恵蔵/ 有吉佐和子/ いずみたく/ 中村八大/ 松尾雄治/ 太田裕美/ 桜井賢/ 花田虎上/ 南果歩
二十日正月/ 玉の輿の日/ 血栓予防の日
MaryPoppinsギフトアドバイス


花型や色も様々な品種があり、大輪の花が咲く、個性的で豪華なイメージのお花ですね。
お誕生日のプレゼント以外にも、冠婚葬祭の様々なシーンに合わせてお使いいただけます。
花束やアレンジメント以外にも手軽に育てられる栽培セットなどもありますので、ガーデニング好きな方にもお喜びいただけます。
お届け先のイメージやシチュエーションにぴったりな贈り方でどうぞ。



アマリリスを使ったアレンジメントと花束、フラワーギフト



アマリリスとブルースターの花束/ アマリリスとカラーの花束/ アマリリス球根栽培セット



アマリリスとカスミソウの花束/ アマリリスとカラーのアレンジメント/ アマリリスとアンスリウム



アマリリスとカラーの花束/ アマリリスとエケベリアのアレンジメント/ アマリリスとヤツデ
