5月9日の誕生花「クローバー」
クローバーの花言葉
幸福/ 幸せな愛/ 感化(シロツメクサ)/ 快活(アカツメクサ、ムラサキツメクサ)
- 別名:シャクナン/ シャクナンゲ/ シャクナンギ
- 別名:白詰め草(シロツメクサ)/ オランダレンゲ/ うまごやし/ (アカツメクサ)/ 紫詰め草
- 英名:Clover
- 科目:マメ科シャジクソウ属(トリフォリウム属)
- 原産国:北半球/ 南アメリカ/ アフリカ/
- 開花期:5月から9月頃
- 入手可能時期:品種により異なります。
- 長さ(草丈):約5cmから20cm
- 花色:白/ピンク/紅/黄
- 花もち(切り花):–
- 水あげ:–
- 取り扱いの注意点:特にありません。
- 星座:牡牛座
- イメージ:クール/ パワフル
クローバーMore
- 全世界で約300種が分布します。一般的にはクローバー=シロツメクサを指しますが、アカツメクサや、小さなピンクの花が咲くカトレアクローバー、ストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)などがあります。
- 白詰め草、赤詰め草の、「詰め草」は、江戸時代にガラス製品が輸入された時に梱包材としてクローバーが使われていた事に由来するそうです。
- 四つ葉のクローバーは「幸運」の象徴とされますが、基本的な3枚のクローバーの葉は、キリスト教の教え「三位一体」の信仰、希望、愛にたとえられ、四つ葉のクローバーは十字架に見立て、4枚めの葉に「幸運」をあてたそうです。その他に5つ葉のクローバーは「金銭面の幸運が訪れる」そうです。
- 昔から「詰めもの」以外にも牧草として輸入されていたり、はちみつの蜜源としてもよく知られる植物です。その他にも特に赤穂の赤クローバー(紫詰め草)は、ハーブとして利用されていて、葉や花も食べる事ができ、解熱、強壮効果もあるそうです。
- とても似ている植物に「オキザリス」があります。葉の様子などがとても似ているのですが、オキザリスは球根で増え、クローバーは種で増えます。水生シダ植物にも四つ葉のクローバーそっくりな葉っぱをもつ、「デンジソウ」があります。→
※敬称略_ (._.)_
ジェームズ・マシュー・バリー/ ビリー・ジョエル/ 森光子/ 掛布雅之/ 大橋卓弥/ 松田龍平/ 横山裕/ 平原綾香/ 大橋のぞみ
過去に起こった5月9日の出来事
- 1876年 東京の上野公園が、日本初の「公園」として開園。
- 2003年 宇宙科学研究所により小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられる。
アイスクリームの日/ 黒板の日/ 呼吸の日/ 告白の日
MaryPoppinsギフトアドバイス
クローバーの群生を見かけるとついつい探す、「四つ葉のクローバー」。
花束やアレンジメントはなかなかむつかしいですが、園芸品種のかわいい鉢植えはプレゼントにぴったり♪
探せたら良いのですが・・四つ葉のクローバーをモチーフにした雑貨などもうれしいかも。
「幸福」や「幸せな愛」など、Happyな花言葉のクローバー。
お誕生日のプレゼントの他、ご結婚のお祝いなどにもぴったりですね。
お届け先とご用途にあったスタイルの「クローバー」に花言葉を添えてどうぞ。
カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。
タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。