「切り花」タグアーカイブ

5月26日の誕生花

5月26日の誕生花

5月26日の誕生花-サンダーソニア

お誕生日おめでとう!!
5月26日の誕生花

サンダーソニアの花言葉

望郷/ 励まし/ 愛嬌

  • サンダーソニア別名:チャイニーズ・ランタン/ クリスマス・ベル
  • 英名:Christmas bells
  • 科目:イヌサフラン科(またはユリ科)サンダーソニア属
  • 原産国:南アフリカ
  • 開花期:5月から8月頃
  • 入手可能時期:ほぼ周年(切り花)
  • 長さ(草丈):30cmから約40cm
  • 花色:オレンジ/ 黄
  • 花もち(切り花):1週間から10日くらい
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:こまめに花殻を摘み取るとつぼみが開花しやすくなります。また、切り花の場合長く水にひたすと切り口が閉まってきて水の吸い上げが悪くなる場合があります。切り口もこまめにカットしてあげるとより、長もちします。

ライン

星座:双子座

 

サンダーソニアMore

  • サンダーソニア日本で初登場したのは1973年と、日本での歴史は意外と浅いお花です。
  • オレンジ色の花がうつむいて咲く個性的な花型から、「クリスマス・ベル」や、「チャイニーズ・ランタン」の別名を持ちます。
  • サンダーソニアという名前は、最初にこの花を発見した、「ジョン・サンダーソン」氏の名に因サンダーソニアの球根んで名づけられました。
  • サンダーソニア属には本来オレンジの提灯型をした「オーランティアカ」1種のみしか存在しないそうですが、近縁種のリットニアとの交配品種などもあります。(↑サントーニア)
  • 花型だけでなく、球根の形もとても個性的ですね→

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • サンダーソニアの新芽 直射日光の当たらない場所で管理し、加湿に注意し、水はけのよい土で育てます。
  • 茎が細く、葉先の巻きひげで支柱となるものに掴まって成長します。
  • 球根から育てる場合、繊細で管理がややむつかしいようです。
  • 種から育てる場合は3月から4月頃に行います。15℃から20℃で発芽し、開花までには2年以上かかるそうです。
ケーキ5月26日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
メアリー王妃/ ジョン・ウェイン/ イアン・フレミング/ ペギー・リー/ アラン・ホリングハースト/ ローリン・ヒル/ モンキー・パンチ/ 黛ジュン/ 東海林のり子/ トミーズ・健/ 岩井由紀子/ TAKURO/ 伊藤美咲/ つるの剛士
記念日記念日-5月26日は何の日?
ル・マンの日  東名高速道路全通記念日  野沢温泉・原泉かけ流し宣言の日   県民防災の日(秋田県)

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

別名のとおりゆらゆらと揺れるようなイメージのベルの様な花型がかわいい、個性的なお花です。

ンダーソニアとフトイのアレンジオレンジの光が灯ったようなあたたかなイメージは心も元気になるそうですので、お誕生日のギフト以外にもご病気お見舞いなどにもおすすめです。小さなお子様用の花束にもぴったりですね。

フォーマルにもカジュアルにもアレンジできるお花です。

日持ちもしますので、お誕生日以外にも様々なご用途にぜひどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)。
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン
サンダーソニアを使ったアレンジメントと花束
ミリオンバンブーとリンドウのアレンジメント サンダーソニアとカラーのアレンジメント 就任祝いのアレンジメント
ミリオンバンブーとリンドウのアレンジメント/ サンダーソニアとカラーのアレンジメント/ サンダーソニアとミリオンバンブーのアレンジメント
サンダーソニアとトルコキキョウのアレンジ カルミアとサンダーソニアのアレンジ サンダーソニアとギガンジウムのアレンジ
サンダーソニアとトルコキキョウのアレンジ/ カルミアとサンダーソニアのアレンジ/ サンダーソニアとギガンジウムのアレンジ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.pngサンダーソニアのアルバムサイト→http://tanjyoubana.jp/album/sandersonia

5月25日の誕生花:柚子前home次5月27日の誕生花:おおでまり

5月24日の誕生花

5月24日の誕生花

5月24日の誕生花-ワトソニア

お誕生日おめでとう!!

5月24日の誕生花

ワトソニアの花言葉

豊かな心(ピンク)

  • ワトソニア別名:ワットソニア
  • 英名: Cape bugle-lily
  • 科目:アヤメ科ワトソニア属
  • 原産国:南アフリカ
  • 開花期:4月~5月頃
  • 入手可能時期:4月~5月頃
  • 長さ(草丈):約30~200cm
  • 花色:ピンク/ オレンジ/ 赤/ 紫/ 白
  • 花もち(切り花):約1週間から10日
  • 水あげ:水切り/ 空切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

星座:双子座双子座

 

ワトソニアMore

  • ワトソニアワトソニアの仲間にはラペイロージアや、ヒメヒオウギスイセンなどがあります。花型は似ていますが、200cmくらいになるワトソニアに比べラペイロージアやヒメヒオウギは20cm~30cmくらいの大きさです。
  • ワトソニアの名前は学名Watsonia borbonicaに由来します。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • ワトソニア日当たりと水はけの良い環境で育てます。
  • 球根を植えつける場合9月~11月頃に行います。
  • 耐寒性もあり、球根は植えっぱなしでも大丈夫なようですが、3~4年に一度掘り上げて分球します。
ケーキ5月24日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ヴィクトリア女王/ ボブ・ディラン/ ジョージ・ワシントン・カーヴァー/ 哀川翔/ 小林聡美/ 河合我聞
記念日記念日-5月24日は何の日?
ゴルフ場の日/ 伊達巻の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ワトソニアとシャクヤクのギフトアレンジメント春と夏の間のこの時期だけの季節感のあるお花ですね。芍薬や、菖蒲など季節のお花と合わせると記念日にぴったりなフラワーギフトになります♪
水上がりが良く長さもありますので、様々なスタイルにアレンジできます。
花束で、アレンジメントで・・ご用途にあったお花を合わせてどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

ワトソニアを使ったアレンジメントと花束
ワトソニアとオダマキのアレンジ ワトソニアとシャクヤクのギフトアレンジメント ワトソニアとカラーの花束
ワトソニアとオダマキのアレンジ/  ワトソニアのボックスアレンジメント/ ワトソニアとカラーの花束
ワトソニアと丹頂アリウムのアレンジ ワトソニアとストケシアのアレンジ ワトソニアとカーネーションのアレンジ
ワトソニアと丹頂アリウムのアレンジ/ ワトソニアとストケシアのアレンジ/ ワトソニアとカーネーションのアレンジ
ヤマボウシとワトソニアのアレンジ ワトソニアとミニバラのアレンジメント ワトソニアとコデマリのアレンジ
ヤマボウシとワトソニアのアレンジ/ ワトソニアとミニバラのアレンジメント/ ワトソニアとコデマリのアレンジ

ライン


5月23日の誕生花

5月23日の誕生花-イエローサルタン

お誕生日おめでとう!!

5月23日の誕生花

イエローサルタンの花言葉

強い意志/ 幸福

  • イエローサルタン別名:キバナニオイヤグルマ
  • 英名 Yellow Sultan
  • 科目:キク科
  • 原産国:カスピ海沿岸
  • 開花期:4月~5月頃
  • 入手可能時期:2月頃~5月頃
  • 長さ(草丈):約50~80cm
  • 花色:黄/ 白
  • 花もち(切り花):10日前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:花びらが繊細なため、暑さと多湿は避けた方が良いようです。

ライン

星座:双子座

 

イエローサルタンMore

  • スイートサルタンイエローサルタンの仲間に「スイートサルタン」(→)があります。
    ガクの部分が同じで・・色違いに見えますが、属が違うようですyellowsaltan(白)そして・・白のイエローサルタンもあります。(「ホワイトサルタン」、ではなく、イエローサルタンの、「白」。。。(-“-)fu~n)
  • また、矢車草(ヤグルマソウ)の仲間で、「セントレーア(=矢車草)」としている場合もあるようです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • 日当たりと水はけの良い環境で育てます。
  • 種から育てる場合4月~5月、または9月~10月に行います。
ケーキ5月23日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
カール・フォン・リンネ/ サトウハチロー/ 西川峰子/ 根本要/ 中島 ヒロト/ ウルフルケイスケ
記念日記念日-5月23日は何の日?
キスの日/ 恋文の日(ラブレターの日)/ 世界亀の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

たんぽぽみたいイメージのお花ですが、よく見ると、ガクの形がとっても個性的でおもしろいお花です。

イエローサルタン春にぴったりな、明るい黄色のお花ですので季節のフラワーギフトにもぴったり♪
小さなお子様に贈るお花にも似合いますね。

花期が短く寒い季節~春のお花です。(ほんとは2月頃の方が入手しやすいかも?)
花言葉も素敵です。お誕生日のギフトの他にご結婚や記念日、その他様々なシーンで使えそう♪
お届けのシーンにあったイエローサルタンの花言葉をメッセージに添えてどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン
イエローサルタンを使ったアレンジメントと花束
チューリップとイエローサルタンの花束 イエローサルタンの花束 ラナンキュラスとイエローサルタンの花束
チューリップとイエローサルタンの花束/ イエローサルタンの花束/ ラナンキュラスとイエローサルタンの花束
1ミニグラジオラスとイエローサルタン 吉野桜とイエローサルタンの花束 スイートサルタンとカライトソウ
ミニグラジオラスとイエローサルタン/ 吉野桜とイエローサルタンの花束/ スイートサルタンとカライトソウ
イエローサルタンとコデマリのアレンジ 桜とイエローサルタンのアレンジ イエローサルタンとムギ
イエローサルタンとコデマリのアレンジ/ 桜とイエローサルタンのアレンジ/ イエローサルタンと麦

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.pngイエローサルタンのアルバムサイト→http://tanjyoubana.jp/album/yellow-sultan

5月22日の誕生花:空木(ウツギ)前home次5月24日の誕生花:ワトソニア

5月20日の誕生花

5月20日の誕生花-苧環(オダマキ)

5月20日の誕生花-苧環(オダマキ)の花言葉と、花束やアレンジメントなどフラワーギフトのご提案、ご紹介をさせていただいております。プレゼントの御参考になれば幸いです。

お誕生日おめでとう!!

5月20日の誕生花

苧環(オダマキ)の花言葉

勝利の誓い/ 素直(赤)

  • オダマキ別名:いとくり草/ アクレイギア/ ライオン草
  • 英名:Columbine
  • 科目:キンポウゲ科の宿根草
  • 原産国:日本(温帯アジア)/ 中部ヨーロッパ/ 北アメリカ
  • 開花期:5月頃
  • 入手可能時期:5月前後
  • 長さ(草丈):10cmから約50cm
  • 花色:青/ 紫/ 白/ ピンク/ アイボリー/ 赤/ 複色
  • 花もち(切り花):1週間前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:花びらが薄く繊細で、ひっかかりやすくなっています。取り扱いは慎重に・・(^^)v

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

苧環(オダマキ)More

  • チシマルリオダマキ英名の「Columbine」は、ラテン語で、「鳩」のようなという意味で、ちょっと変わった花型からきているようです。
  • 和名の「苧環」は、紡いだ麻糸を巻いたものを「苧環」と呼んでいたそうで、やはり、花型が似ているそうです。
  • オダマキフランスでは、おだまきの葉を両手にこすりつけると、勇気が沸いてくるという言い伝えから、「聖母の手袋」と呼ばれるそうです。
  • ヨーロッパでは「おばあさんの帽子」という別名があるそうです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • 鉢植えのオダマキ強風の当たらない陽だまりの様な場所で管理します。
  • もともとの原種は高山に自生し、寒さには強いですが、高温多湿に弱い性質を持ちます。
  • 夏に半日陰になる涼しい場所で育てます。
  • 種から育てる場合は、4月から5月中旬頃に撒きます。
ケーキ5月20日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ソクラテス/ オノレ・ド・バルザック/ ウイリアム・ソーン/ ジョー・コッカー/ ジェームズ・スチュワート/ シェール/ 王貞治/ 真理アンヌ/ 相田みつお/ 小林ひとみ/ 益子直美/ 光浦靖子/ 河村隆一/ 永井大/ 本多剛
記念日記念日-5月20日は何の日?
世界計量記念日/ ローマ字の日/ 東京港開港記念日/ 森林の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

オダマキの鉢植えギフト山野草の風情をもつ可憐なお花で、このお花が好きな方も多いですね。
色も品種もたくさんあり、とても個性的なお花です。

花言葉も花姿と同じく個性的ですので、他にも戦うお友達への応援花(?)にも良いかも。。。
花期が短いお花ですので、季節のご挨拶用としてのフラワーギフトにもおすすめです。

短い期間ですが切花も出回ります。でもとても少ないので花束やアレンジメントにはタイミングが必要かもしれません。
お届け先のイメージのにあったお花とご一緒に・・花束、アレンジメントで、また、たくさんの品種がある鉢植えから、どうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
苧環(オダマキ)を使ったアレンジメントと花束

オダマキと錦木のアレンジ ワトソニアとオダマキのアレンジ オダマキとシャクヤクのアレンジ
オダマキと錦木のアレンジ/ ワトソニアとオダマキのアレンジ/ オダマキとシャクヤクのアレンジ

デルフィニウムとオダマキのアレンジ オダマキと百合の花束 菖蒲とオダマキのアレンジ
デルフィニウムとオダマキのアレンジ/ オダマキと百合の花束/ 菖蒲とオダマキのアレンジ
カナダオダマキ アクイレギア・アルピナ オダマキ
カナダオダマキ/ アクイレギア・アルピナ/ 品種名不明


Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.png苧環(オダマキ)のアルバムサイト→準備中


5月19日の誕生花:皐月(サツキ)前home次5月21日の誕生花:ラクスパー

5月14日の誕生花

5月14日の誕生花-芍薬

5月14日の誕生花-芍薬-シャクヤクの花言葉とシャクヤクを使ったアレンジメント-花束-などプレゼントのご提案、ご紹介ページです。5月14日の誕生花「芍薬(シャクヤク)」のお誕生日プレゼント、その他フラワーギフトの御参考になりましたら幸いです。

お誕生日おめでとう!!

5月14日の誕生花

芍薬(シャクヤク)の花言葉

内気/ はにかみ/ 恥じらう愛

  • 別名:えびすぐさ
  • 英名:Chinese peony
  • 科目:ボタン科
  • 原産国:日本/ 中国/ ヒマラヤ/ ヨーロッパ等
  • 開花期:5月から6月頃
  • 入手可能時期:1月から6月頃
  • 長さ(草丈):30cmから約70cmつぼみのシャクヤク
  • 花色:ピンク/ 白/ 赤/ 黄/ 複色
  • 花もち(切り花):1週間前後(品種、季節により異なります。)
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:切り花の場合つぼみが開きにくい場合は、「ガク」の部分が固い事があります。「ガク」の部分をそっと広げてあげると開花しやすくなります。また、根元の方など不要な葉を取り除いた方が開花しやすくなります。

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

芍薬(シャクヤク)More

  • 芍薬(オリエンタルゴールド)日本へ渡来したのは、平安時代。この花の根を、薬用にするために持ち込まれたとか。。名前にも「薬」という文字が使われていますね。鑑賞用として栽培されるようになったのは江戸時代からで、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という美人を形容する言葉も生まれました。
  • シャクヤク(コーラルチャーム)薬用としてのおもな効能としては、主に婦人薬として用いられ、婦人科系の働きを整える他筋肉のこり、腹痛、胃痙攣、下痢などに、他の生薬とともに配合したものを使われるそうです
  • シャクヤクの属名ペオニア(ピオニー)は、ギリシャ神話の医神「パイオン」に由来し、西洋でも古くから薬用として用いられていたそうです。また、「魔除け」として使われていた事もあるそうです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • シャクヤク水はけの良い土で、乾燥しないよう注意し、西日のあたらない場所で管理します。
  • つぼみを咲かせすぎると花つきが悪くなる場合があるので、適度に摘んだ方がよいようです。

ケーキ5月14日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ジョージ・ルーカス/ ロバート・ゼメキス/ ソフィア・コッポラ/ デニス・マルチネス/ ケイト・ブランシェット/ 徳川家慶/ 斉藤茂吉/ 古尾谷雅人/ 桑原正平/ くらもちふさこ/ 山本浩之/ エド・はるみ/ 宅間仁/ 日村勇紀


記念日記念日-5月14日は何の日?
温度計の日/ 種痘記念日ライン

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

開花すると、つぼみの状態からは想像できないくらい、大輪の花になります。また、花色も咲き方も一重、八重など色々あります。

シャクヤクつぼみの状態の時はどれも同じような形と色ですので、品種がわからない場合、どんなお花が咲くのかが咲いてびっくり!な事もあるかも・・

花束やアレンジ、鉢植えなど贈るスタイルも色々選べますので、御届け先に合わせて色々選べますね。

冠婚葬祭様々なシーンでも使われるお花です。

開花した時の上品な香りもこのお花の魅力です。芍薬のかわいい花言葉とご一緒にいかがでしょうか。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン
芍薬(シャクヤク)を使ったアレンジメントと花束
芍薬を使ったお祝いのアレンジメント 芍薬とワトソニアのアレンジ 芍薬とグズマニアのアレンジ
芍薬を使ったお祝いのアレンジメント/ ワトソニアのボックスアレンジメント/ 芍薬とグズマニアのアレンジ
芍薬とバラのテーブルアレンジ 芍薬とシンビジウムの花束 芍薬とカラーの花束
芍薬とバラのテーブルアレンジ/ 芍薬とシンビジウムの花束/ 芍薬とカラーの花束
芍薬とトルコキキョウのアレンジ芍薬とエルムレスのアレンジ 芍薬と百合のアレンジ
芍薬とトルコキキョウのアレンジ/ 芍薬とエルムレスのアレンジ/ 芍薬と百合のアレンジ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→牡丹(ボタン)
Real_col_Movie.png芍薬のアルバムサイト→準備中

5月13日の誕生花:山査子(サンザシ)前home次5月15日の誕生花:カンパニュラ

10月12日の誕生花

10月12日の誕生花-ガーベラ

お誕生日おめでとう!!

10月12日の誕生花

ガーベラの花言葉

神秘/ 崇高美/ 辛抱強い(オレンジ)/ 希望(白)/ 常に前進(赤)/ 神秘(ピンク)/ 究極美(黄)

  • ガーベラ(プチ・カール)別名:花車 /アフリカタンポポ/アフリカンデージー/アフリカセンボンヤリ
  • 英名:Garbera
  • 科目:キク科の宿根草
  • 原産国:南アフリカ
  • 開花期:4月から10月
  • 入手可能時期:周年
  • 長さ(草丈):40cmから50cm
  • 花色:白/ ピンク/ 黄色/ 緑色/ 赤/ オレンジ/ 複色/ その他
  • 花もち(切り花):10日前後
  • 水あげ(切り花)水切り
  • 取り扱いの注意点: 茎がやわらかいので、長時間水に浸しておくと組織が壊れて腐敗しやすくなってしまいます。できれば3cmくらいの水に置いてあげて、こまめに切り口をカットしてあげると、長持ちします。
    また真夏などの高温多湿の環境や水あがりの状態により花が萎れたり花びらが反転してそっくり返る事があります。いずれのも花びら、茎などが元の状態に戻るような形で新聞紙などでやわらかく包み、茎を短めにカットして少々深めの水に一昼夜置いておくとほとんどの場合しゃっきりと元気な状態に戻ります。

ライン

星座:天秤座天秤座

 

ガーベラMore

  • ガーベラ」という名前は、この花を発見したドイツの自然学者T・Gerber氏に由来します。
  • ガーベラ~パスタとても身近なお花ですが、ガーベラが日本に渡ってきたのは、明治末から昭和に入ってからで、雑草の「せんぼんやり」に似ているところから、「おおせんぼんやり」と呼ばれたこともあったそうです。
  • ガーベラの改良は19世紀末頃、主にイギリス、フランスで始まりました。その後オランダでも盛んに改良が進みました。現在では日本でも盛んに品種改良が進み、鉢植え・切花ともに日本作出のものがたくさんあります。
  • 日本初の国産ガーベラが開花したのが4月18日という事でこの日は「ガーベラの日(ガーベラ記念日)に制定されました。

ガーベラの育て方鉢植え

  • 10月12日の誕生花「南アフリカ原産の植物ですので、強光線を好みます。また、土は水はけのよいものを選びます。
  • 種子から育てる場合は、4月上旬~中旬頃に行います。
  • 冬期に凍らないよう注意が必要です。
ケーキ10月12日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
エドワード6世/ ルチアーノ・パヴァロッティ/ サム・ムーア/ マリオン・ジョーンズ/ヒュー・ジャックマン/アル・ヘルド/ 朝倉義景/ 中山律子/ 佐々木信也/ 鹿賀丈史/ 平淑恵/ 島田庄司/ 香田晋/ 真田広之/ ともさかりえ
記念日記念日-10月12日は何の日?
豆乳の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ガーベラを使ったテーブルアレンジまぁるい花形が愛らしく、女性、男性を問わず人気があるお花ですね。
たくさんの品種がありますので、プレゼントする方に合わせて選んでくださいね。
ガーベラとブルーレースフラワーのお祝いの花束色別の花言葉もありますので、花言葉に合わせて選ぶのも楽しいかも。。。
周年(年間を通していつでも)出回るお花ですので、10月12日以外のお誕生日の方へもオススメです。
色別にいろんな花言葉があります。お届け先にぴったりなものを季節のお花と、花言葉を添えて素敵なフラワーメッセージをどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

ガーベラを使ったアレンジメントと花束、その他カーネーションのオススメギフト
ガーベラとサンダーソニアのギフトアレンジ プリザーブドフラワーのガーベラのアレンジメント ガーベラを使ったバスケットアレンジ
サンダーソニアとミニパインのアレンジメント/ プリザーブドフラワーのガーベラのアレンジメント/ バスケットケースアレンジメント

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.pngガーベラのアルバムサイト→http://tanjyoubana.jp/album/garbera

10月11日の誕生花:コリウス前home次10月13日の誕生花:リーガスベゴニア

5月12日の誕生花

5月12日の誕生花-カーネーション

お誕生日おめでとう!!

5月12日の誕生花

カーネーションの花言葉

情熱/ 幸せを呼ぶ/ ありがとうございます/:感動(ピンク)/ 熱愛 /純粋な愛情(赤)/ 母への愛(赤)/ 女性の愛/ 私の愛は生きている(白)

  • 5月12日の誕生花別名:オランダセキチク/ ジャコウナデシコ
  • 英名:Carnation
  • 科目:ナデシコ科
  • 原産国:南部ヨーロッパ/ 西アジア
  • 開花期:5月から6月頃
  • 入手可能時期:周年(品種により異なる場合があります)
  • 長さ(草丈):40cmから70cm
  • 花色:赤/ ピンク/ 白/ 黄色/ グリーン/ オレンジ/ 紫/ 複色/ その他
  • 花もち(切り花): 10日から約2週間
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

カーネーションMore

  • 中世から英国を中心に盛んに栽培されていて、江戸時代、オランダ人により日本にもたらされた事から、「オランダセキチク」という別名がついたそうです。
  • 名前の由来は、昔、英国の戴冠式(コロネーション)で飾られる事が多かった事から「カーネション」と呼ぶようになったそうです。カーネーション(マリモ)
  • 古代には、心臓に効き目があるとされていたり、様々な賛美の言葉に形容され、珍重されていたようです。また、ワインなどの飲み物の、ポプリなどの香付け用にも使用されていました。品種によりますが、カーネーションってとても上品な良い香りがするものがあります。(゜-゜)
  • 言うまでもなく、「母の日」には欠かす事のできないお花です。この「母の日」は、1907年にアメリカのアンナ・ジャービスという女性が、亡きお母様にカーネーションを捧げたことから始まり、1914年にアメリカで正式に5月第2日曜が「母の日」と認定されたそうです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • カーネーションの鉢植えギフト日当たりの良い場所で、蒸れすぎと乾燥しすぎにならないよう、管理します。(※水のやりすぎ、水きれ、いずれも萎れますので御注意ください)
  • 種子から育てる場合は9月上旬頃に行います。(品種により異なる場合があります。)
ケーキ5月12日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ダンテ・ガブリエル・ロセッティ / フローレンス・ナイチンゲール/ キャサリン・ヘップバーン/ バート・バカラック/ 武者小路実篤/ 草野心平/ 秋川リサ/ 西川のりお/ EPO/ 風吹ジュン/ 萩尾望都/ 渡辺徹/ 奥田民生/ 坂元裕二
記念日記念日-5月12日は何の日?
看護の日(ナイチンゲールデー)/ 海上保安の日/ アセロラの日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

カーネーション・・説明不要?なお花ですね。
母の日に贈るお花の代表でもありますね。

カーネーションとグロリオーサの花束お誕生日やその他記念日などのプレゼントには、色によってそれぞれの花言葉もありますので、贈る方にあったものを探してみるのも楽しいですね。
お届け先とお届けのシーンにあった花言葉が見つかったら、メッセージカードにはぜひ花言葉を添えてどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.pngカーネーションのアルバムサイト→準備中

5月11日の誕生花

5月11日の誕生花

5月11日の誕生花-文目(アヤメ)

お誕生日おめでとう!!

5月11日の誕生花
5月11日の誕生花-文目(アヤメ)

文目(アヤメ)の花言葉

メッセージ/ 吉報/ 希望(白)

  • アヤメ別名:はなあやめ/ 綾目(あやめ)
  • 英名:Siberian iris
  • 科目:アヤメ科の宿根草
  • 原産国:シベリア
  • 開花期:5月
  • 入手可能時期:5月
  • 長さ(草丈):約30cmから50cm
  • 花色:白/ 紫/ 黄
  • 花もち(切り花):約5日前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:同じ茎に2、3のつぼみがあり、咲き終わった花がらを摘み取ると、次のつぼみが開花しやすくなります。

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

文目(アヤメ)More

  • アヤメいずれ、アヤメかカキツバタ・・・アヤメ科はそれ以外にもイチハツ、花菖蒲などがあり、同じような花を咲かせるので、最初はほんとに違いが分かりにくいのですが、ようく、よう?く比べるとアヤメには花弁の付け根のところに文様(=文目)が入っていて、特に紫のアヤメの模様はコントラストがはっきりしてわかりやすいです。
  • アヤメのシベ英名はシベリア原産のアイリスという事から名づけられたそうです。(ストレートにそのままの名前ですね。( ;∀;)

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • アヤメ日本でも古くから山野で自生していたお花で、あまり環境を問わず育てやすいお花です。
  • 株分けをする場合は5月から6月頃に行います。
ケーキ5月11日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
サルバトール・ダリ/ ミュンヒハウンゼン男爵/ 泉谷しげる/ 久保田早紀/ 松尾貴史/ ひかる一平/ 浜田雅功
記念日記念日-5月11日は何の日?
鵜飼開きの日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

花期が短く、お花屋さんで見かける事は少ないかも・・?
アヤメ切り花、鉢植えともに量は多くはありませんのでフラワーギフトにされる場合はぜひお早目にご予約をどうぞ。
一輪でも絵になるお花ですので、お花屋さんで見かけたら、ご自宅用にもぜひ一輪、、、季節を感じるお花をいかがですか?

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

文目(アヤメ)を使ったアレンジメント、その他
ネジアヤメ アヤメとリューココリーネのアレンジ アヤメと都忘れのアレンジ
ネジアヤメ/ アヤメとリューココリーネのアレンジ/ アヤメと都忘れのアレンジ

ayame7 黄色のアヤメ アヤメ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→花菖蒲/ アイリス
Real_col_Movie.png文目(アヤメ)のアルバムサイト→準備中

5月10日の誕生花

5月10日の誕生花

5月10日の誕生花-アゲラタムのページです。
5月10日の誕生花-アゲラタムの花言葉-アレンジメント、花束など、アゲラタムのご紹介ページです。
5月10日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

お誕生日おめでとう!!

5月10日の誕生花

アゲラタムの花言葉

信頼/ 楽しい日々(青)

  • 別名:おおかっこうあざみ/ かっこうあざみ
  • アゲラタム英名:Floss Flower
  • 科目:キク科 カッコウアザミ属(アゲラタム属)
  • 原産国:メキシコ/ ペルー
  • 開花期:3月から10月頃
  • 入手可能時期:4月から9月頃
  • 長さ(草丈):20cmから70cm
  • 花色:ピンク/ 白/ 青
  • 花もち(切り花):約1週間
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:切花の場合萎れた場合は、湿った新聞紙にくるんで一晩深水に浸けておくと、しゃっきり戻ります。切り口はこまめにカットするとより長持ちします。

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

アゲラタムMore

  • 5月10日の誕生花「アゲラタム」英名の「Floss」は、繭(まゆ)のけば・繭綿という意味があり、開ききるとぽわぽわとした糸玉のように見えるところからつけられました。
  • ハンギングや寄せ植えに使われるかわいいお花ですが、原産国では、茎が木質化し、低木のようになる事もあるそうです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • アゲラタム日当たりと水はけのよい場所で管理します。
  • 暑さと乾燥に強いので、とても育てやすいお花です。
  • 10℃以上で越冬し、冬場室内に取り込むと、冬でも開花します。
  • 種まきは、3月中旬~5月下旬。秋まきの場合は9月頃行います。
  • 挿し木で殖やす事もできます。この場合初夏に行います。
ケーキ5月10日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
フレッド・アステア/ マックス・スタイナー/ マリーン・オッティ/ デヴィッド・フィンチャー/ シド・ヴィシャス/ ボノ/ 高見ノッポ/ 山口洋子/ 橋田壽賀子/ 扇千景/ 丸山圭子/ 草刈民代/ 山口果林/藤あや子/ 島田珠代/ 武田修宏
記念日記念日-5月10日は何の日?
愛鳥の日(16日まで、愛鳥週間)/ 日本気象協会創立記念日/ コットンの日/ 地質の日

ライン

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ぽわぽわとした花型と、野草っぽい趣もあるお花なので、カジュアルな雰囲気のアレンジが似合いますね。
アゲラタムと百合樹ハートの形の葉っぱもかわいい!
季節のお花と合わせて、花束やアレンジで。個性的な青色が引き立つお花合わせでどうぞ。
また、鉢植えの場合は、ピンクや白などかわいいパステルカラーの園芸品種があります。寄せ植えにも向いてます。
アゲラタムの「信頼」「楽しい日々」という花言葉も、お誕生日プレゼント以外にもいいですね。
御友達や、目上の方へのさりげないプレゼントにもいかがでしょうか。


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

アゲラタムを使ったアレンジメントと花束
アンスリウムとアゲラタムのアレンジ オレンジのバラとアゲラタムの花束 アゲラタムとイエローサルタンの花束
アンスリウムとアゲラタムのアレンジ/ オレンジのバラの花束〜Orenge-cute/ アゲラタムとイエローサルタンの花束
アゲラタムとアジサイの花束 アゲラタムと木苺のアレンジ 石化柳とアゲラタム
アゲラタムとアジサイの花束/ アゲラタムと木苺のアレンジ/ 石化柳とアゲラタム
クルクマとアゲラタム カラーとアゲタラムを使ったアレンジ アゲラタムを使ったお供えのアレンジ
クルクマとアゲラタム/ カラーとアゲタラムを使ったアレンジ/ アゲラタムと百合のアレンジ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→-
Real_col_Movie.pngアゲラタムのアルバムサイト→https://tanjyoubana.jp/album/ageratam5_10

5月8日の誕生花

5月8日の誕生花-石楠花(シャクナゲ)

happybirthday

5月8日の誕生花「石楠花(シャクナゲ)」

石楠花(シャクナゲ)の花言葉


威厳/ 荘重

  • 5月8日の誕生花「石楠花(シャクナゲ)」別名:シャクナン/ シャクナンゲ/ シャクナンギ
  • 英名:Rhododendron
  • 科目:ツツジ科
  • 原産国:日本/ 中国/ ヒマラヤ/ ヨーロッパ
  • 開花期:5月頃
  • 入手可能時期:5月頃
  • 長さ(草丈):50cmから約100cm
  • 花色:ピンク/ 白/ 赤/ 黄色/ 混色
  • 花もち(切り花):1週間から10日
  • 水あげ:切り口を十字に切り込みます
  • 取り扱いの注意点:とてもよく水を吸い上げますので切り花の場合特に水切れに注意が必要です。

ライン

  • 星座:牡牛座牡牛座
  • イメージ:自立心が旺盛/ 説得力

 

石楠花(シャクナゲ)More

  • シャクナゲ石楠花で作った杖を使うと長生きするといういわれがあるそうです。
  • 石楠花は、世界に広く分布していて、園芸品種も含めるとたくさんの品種に分けられ、花型や、葉型が異なります。
  • 高山に生息する日本原産の石楠花は、一般的によく見かける「西洋シャクナゲ」に比べ華奢な枝に小さな花をつけるそうです。
  • また、同じツツジ科で枝ぶりが似た「アメリカ石楠花(=カルミア)」がありますが、カルミアの花型は星形☆です。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • シャクナゲ水はけの良い土で、乾燥しないよう注意し、西日のあたらない場所で管理します。
  • つぼみを咲かせすぎると花つきが悪くなる場合があるので、適度に摘んだ方がよいようです。
ケーキ5月8日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ロベルト・ロッセリーニ/ キース・ジャレット/ フィリップ・ベイリー/ アレックス・ヴァン・ヘイレ ン/ メリッサ・ギルバート/ 小池一夫/ 赤木圭一朗/ かたせ梨乃/ 榊原郁恵/ 新田純一/ 中原めい子/ さくらももこ/ 曙/ 赤坂晃/ カジヒデキ
記念日記念日-5月8日は何の日?
松の日/ 世界赤十字デー/ ゴーヤーの日/ スートブロワ記念日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

5月限定の花期の短いお花です。その分、とても季節感のあるお花ですね。
しゃくなげお花屋さんでもあまりでまわらないお花なのでフラワーギフトのご予定には早めのご注文が必要かもしれません。

ボリュームのある枝もので、固いつぼみまできれいに咲いてくれますので、つぼみのまま贈ると開花までの期間も楽しんでいただけますね。
鉢植えは品種も色々あってガーデニングがお好きな方には楽しんでいただけるかも・・鉢植えは早春から出回っています。

「威厳」「荘重」といった花言葉なので、目上の方へのプレゼントにもぴったりではないでしょうか。
季節感のあるお花ですので「石楠花園」などへのご招待もいかがですか?
この季節限定のお花をぜひ楽しみたいですね。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
石楠花を使ったアレンジメントと石楠花色々。
石楠花と菊のアレンジ 桜と石楠花 石楠花と桜
石楠花と菊のアレンジト/ 石楠花と桜/ 石楠花と桜
石楠花と桜のアレンジ 石楠花とキウイのツル 石楠花
石楠花と桜のアレンジ/ 石楠花とキウイ/ 石楠花
シャクナゲ 勝尾寺の石楠花 石楠花
石楠花色々

Real_col_Mac.png似ているお花→カルミア/ 皐月(サツキ)
Real_col_Movie.png石楠花のアルバムサイト→準備中