8月3日の誕生花-銀錢花(ギンセンカ)
8月3日の誕生花:銀錢花(ギンセンカ)のフラワーギフト、その他のご紹介ページです。8月3日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。
銀錢花(ギンセンカ)の花言葉
乙女の美しい姿
別名:朝露草(チョウロソウ)
- 英名:Flower-of-an-hour / Venice Mallow
- 科目:アオイ科
- 原産国:中央アフリカ
- 開花期:7月頃から9月中旬頃
- 入手可能時期:切り花、鉢植えともに見かけないお花です。
- 長さ(草丈):約30cmから80cm
- 花色:白(クリーム色)
- 花もち(切り花):–
- 水あげ:–
- 取り扱いの注意点:特にありません
銀錢花(ギンセンカ)More
銀錢花(ギンセンカ)の育て方


ひとつひとつの花の命は短いですが、初夏~秋頃までの花期の間、成長し、次々とつぼみをつけます。- 明るく、水はけのよい場所で管理します。
- 乾燥しすぎの場合お花のつきが悪くなることがあるようですが、
放任でも大丈夫な、丈夫な草花です。
記念日-8月3日は何の日?


司法書士の日/ ハチミツの日/ ハサミの日/ ハモの日/ 共創する未来の日/ ホウ酸処理の日/ 八丁味噌の日/ ビーチサンダルの日/ パールミルクティの日/ ハイサワーの日/
MaryPoppinsギフトアドバイス


開花したお花を見れるのが、午前中の数時間、という性質上、アレンジメントや花束にはむつかしいですね。鉢植えもあまり見かけないお花ですが、早起きしていただける方へのプレゼントなら大丈夫、でしょうか。
MaryPoppinsでは、開花したお花のハーバリウムをご用意しています。
シフォンドレスの様な美しいお花をお楽しみいただけます。ギフトには開花した銀錢花のハーバリウムを、いかがですか?



銀錢花(ギンセンカ)と、フラワーギフト


このサイトは、flower-works・MaryPoppinsが作成しております。
オンラインショッピングサイトはこちらです。→フラワーギフトMaryPoppins