11月16日の誕生花
11月16日の誕生花-野牡丹(のぼたん)


野牡丹(ノボタン)の花言葉
自然/ 素朴/ あなたと踊ろう
- 別名:メラストマ/ スパイダーフラワー
- 英名:Melastoma / Glory Bush/ Tibouchina(シコンノボタン)
- 科目:ノボタン科
- 原産国:アジア東南部/ 南アメリカ/ オーストラリア
- 開花期:5月から6月/ 10月から11月
- 入手可能時期:4月から6月/ 9月から10月
- 長さ(草丈):20cmから150cm
- 花色:紫紺(シコンノボタン)/ ピンク(ノボタン)/ 紅紫(ヒメノボタン)
- 花もち(切り花):-(※切花の取り扱いはありません)
- 水あげ(切り花)–
- 取り扱いの注意点:特にありません

星座:蠍座
- イメージ:センスが良い/ クール/ 直感力に優れている
野牡丹(ノボタン)More
ノボタン科にはたくさんの属と種があり、本来「ノボタン」と呼ばれるべきものは、ノボタン属の薄い紫の花をつけるもののようですが、一般にお花屋さんで売られるものは、シコンノボタンというティボウキナ属のものが多いようです。
- 似
た名前で日本に自生する「キツネノボタン」がありますが、こちらは、キンポウゲ科で、まったく別のお花です。→サンゴノボタン(メディニラ・マグニフィカ)/ノボタン科メディニラ属
- 別名のメラストマとは、ギリシャ語で、「黒い口」。実が食用になりますが、食べると口の中が真っ黒になるところから名づけられました。別の別名のスパイダーフラワーは、蜘蛛の足の関節のように曲がった雄しべの様子から名づけられたそうです。

11月16日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ティベリウス/ W・C・ハンディ/ ジョージ・S・コーフマン/アントニオ・ガデス/ドワイト・グッデン/フェルナンド・カブレラ/ 井上ひさし/ 岩下俊作/ オール巨人/ 来生たかお/ 亜月裕/ 二谷友里恵/ 内田有紀/ 小島よしお/ サエコ/

記念日-11月16日は何の日-
幼稚園記念日/ いい色の日/ 自然薯の日
MaryPoppinsギフトアドバイス

野牡丹は、和風なものや小型のものなど色々な品種や花型があり、とても育てやすいのも魅力ですね。
ちょっと広げて・・ノボタン科、の場合メディニラ・マグニフィカなどエキゾチックな品種もあり、個性的なプレゼントになりそうです。
この季節にマッチする色と雰囲気は今日がお誕生日の方へのプレゼントにぴったり。お届け先に合わせたラッピングでどうぞ。。
野牡丹色々
11月11日の誕生花-クラスペディア


クラスペディアの花言葉
個性的

- 別名:ゴールドスティック / ドラムスティック
- 英名:Yellow ball
- 科目:キク科
- 原産国:オーストラリア
- 開花期:4月から7月/ 9月から10月頃
- 入手可能時期:ほぼ周年
- 長さ(草丈):60cmから100cm
- 花色:黄
- 花もち(切り花):10日から約2週間(以降ドライフラワーになります。)
- 水あげ(切り花)水切り/ 湯あげ
- 取り扱いの注意点:とても花もちが良く、水揚げも簡単なお花ですが、水がかかったり蒸れたりすると、茶色く変色してしまいますのでお花の部分は湿気を含ませないよう気をつけます。
星座:蠍座

11月11日生まれの有名人※敬称略_ (._.)_
フョードル・ドフトエフスキー/ キャリスタ・フロックハート/ ロバート・ライアン/ デミ・ムーア/ レオナルド・ディカプリオ/ 乃木希典/ 沢村貞子/ 小森和子/ 養老孟司/ 吉幾三/ 中西圭三/ 田中美佐子/ ダンプ松本/ マギー審司

記念日-11月11日は何の日
ポッキー&プリッツの日/8 世界平和記念日/ 公共建築の日/ 鏡の日/ 配線器具の日/ 折り紙の日/ サッカーの日/ 電池の日/ チーズの日/ ピーナッツの日/ 鮭の日/ 恋人たちの日(靴下の日/ ジュエリー・デー/ きりたんぽの日/ 麺の日/ もやしの日
クラスペディアを使ったアレンジメントと花束
フラワーギフトのための誕生花と花言葉のサイトです。