10月19日の誕生花-グロリオーサ


グロリオーサの花言葉
頑強な愛/ 華麗/ 栄光/ 天分(黄)
- 別名:ユリグルマ/ キツネユリ/ グローリー・リリー/ グロリオサ
- 英名:Glory lily
- 科目:ユリ科 (つる性球根)
- 原産国:アフリカ・熱帯アジア
- 開花期:6月から7月
- 入手可能時期:周年
- 長さ(草丈):50cmから80cm
- 花色:赤/ 黄色/ グリーン
- 花もち(切り花):10日前後
- 水あげ(切り花)水切り
- 取り扱いの注意点:ツル性なので、葉っぱの先のくるくる巻いたひげで、すぐに、どこかにつかまります。引っ張ってひげが切れないよう、気をつけます。花持ちは非常に良いですが暖かい気候を好みますので寒さに弱いようです。

星座:
天秤座
グロリオーサMore
- 名前の由来は、ラテン語の「驚嘆」「みごとな」が語源になっています。
- 英名のGlolyは「栄光」。「栄光の百合」という名前です。花言葉も英名に由来しているようですね。
- 日本へ渡来したのは明治の末です。
- 百合科の球根植物ですが、根は有毒なため食用できません。
グロリオーサの育て方
水やりを欠かさず、高温多湿、肥沃な用土で育てます。
- 球根の植え付けは4月下旬から5月下旬に行います。芽は1か所からしか発芽しないので、芽を落とさないよう注意が必要です。
- ツル性植物ですので支柱等が必要です。
10月19日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
オーギュスト・ルミエール/ ジョン・ル・カレ/ トーマス・ブラウン/ モンクット王/ ピーター・トッシュ/カルロ・ウルバニ/ 藤田平/ 野沢秀行/ ラサール石井/ 立花理佐/ 岡田可愛/ 並樹史郎/ 高山厳/ 金子賢/瀬川亮/阿倍エレナ

記念日-10月19日は何の日?
バーゲンの日/ 海外旅行の日/ 住育の日/ 孫の日
MaryPoppinsギフトアドバイス
華奢なラインのお花なのに、高級感もあるお花です。
個性的な花型も、アレンジを華やかにします。
鉢植えのギフトは、初夏限定ですが華やかでユニークなフラワーギフトになりますね。
品種により、色や形が微妙に異なります。
大き目の華やかさのあるお花が合いますが、秋色のお花にも似合います。
10月19日のお誕生日や記念日に・・その他にも、結婚祝いやその他お祝い事にぴったりな花言葉をもつお花です。
グロリオサの花言葉を添えて、いかがでしょうか。

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

グロリオーサを使ったアレンジメントと、花束、フラワーギフト


似ているお花→-

グロリオーサのアルバムサイト→準備中
9月12日の誕生花-杜鵑草(ホトトギス)


杜鵑草(ホトトギス)の花言葉
永遠にあなたのもの/ 秘めた意志
別名:ブバリア/ カニノメ/ カンチョウジ
- 別名:油点草(ゆてんそう)
- 英名:Japanese toad lily
- 科目:百合科の宿根草
- 原産国:東アジア・インド
- 開花期:8月から10月
- 入手可能時期:9月から10月
- 長さ(草丈):約35cmから50cm
- 花色:茶/ 黄/ 白/ 複色
- 花もち(切り花):1週間から約10日
- 水あげ(切り花):水切り/ 湯あげ
- 取り扱いの注意点:特にありません

- 星座:
乙女座
- イメージ:人望がある/ 現実的
杜鵑草(ホトトギス)More
古くから日本に自生し、世界に約20種あるうち、約10種は、日本に自生するものです。
- 名前の由来は、見事に描かれた花弁の斑紋から。ホトトギスの胸の模様に似ている事から名づけられました。
- 英名では、このお花の斑紋をガマガエルの斑紋に見立て、「toad」とつけられています。
一重咲きと八重咲きの2種ありますが、一重咲きタイプの方が香りが強いようです。また、別名は夜に強く香りを放つ、このお花の特徴からつけられました。
- 別名の「油点草」は、葉の部分に斑紋ができる種があり、この模様が油状であることからつけられたそうです。
- 秋を代表するお花ですが、花が黄色の種は、夏に咲きます。
杜鵑草 ほととぎす 山草の名にもいへり 小紫花 斑文 杜鵑羽に似たるをもて名づく 葉にある点あるを山ほととぎすといふ 三黒草なるといへり 黄花のものあり参考文献:和訓栞
杜鵑草(ホトトギス)の育て方
植え付け・植え替えは、3月上旬から4月中旬に行います。
- 水切れをすると、葉が枯れやすいので、夏場は乾燥しないよう気をつけます。
- 強光線下では葉焼けをおこしますので、年間を通して半日陰で育てます。
- 株分け、挿し芽で殖やす事ができます。この場合、5月から6月頃行います。

9月12日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ヘンリー・ハドソン/ バリー・ホワイト/ ロン・ウッド/ レスリー・チャン/ ジェニファー・ハドソン/ スコット・ハミルトン/ 堅山南風/ 藤田弓子/ あがた森魚/ 戸田恵子 /丸山茂樹/ 岡本夏生/ 田中美奈子/ 池上リョヲマ/三船美佳
過去に起こった9月12日の出来事
- BC491年 マラソンの起源となったマラトンの戦い。
- 1992年 毛利衛さんが、スペースシャトル・エンデバーで、宇宙へ出発。

記念日-9月12日は何の日-
マラソンの日/ 水路記念日/ 鳥取県民の日/ 宇宙の日

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合も、当店の
オリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。

杜鵑草(ホトトギス)を使ったアレンジメントと花束

似ているお花→-
杜鵑草(ホトトギス)のアルバムサイト→https://tanjyoubana.jp/album/hototogisu
6月28日の誕生花
6月28日の誕生花-笹百合(ササユリ)


笹百合の花言葉
稀少価値/ 上品
- 別名:さゆり
英名:Lovely lily
- 科目:ユリ科(球根)
- 原産国:日本中部以西
- 開花期:6月から7月頃
- 入手可能時期:6月から7月頃
- 長さ(草丈):約80cmから100cm
- 花色:白/ 薄いピンク
- 花もち(切り花):1週間前後
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:特にありません

星座:
蟹座
笹百合(ササユリ)More
かつて、西日本各地に自生していたお花で古事記にも登場する、日本固有のお花ですが、残念ながら他の日本固有の植物のように自然破壊・盗掘・また、環境の変化による動物の食害により、絶滅を危惧されている植物です。
- 奈良県の率川(いさがわ)神社では、701年から、三輪山の笹百合を奉納する「三枝祭」が、毎年6月17日に行われます。(別名「ゆりまつり」)
系統としては、テッポウユリ系に属し、やはり日本特産の野生種であるヒメサユリ(オトメユリ)も同じ系統です。とてもよく似ていますが、葯の色がヒメサユリが黄色であるのに対し、笹百合は赤褐色です。
- 別名の「さゆり」は、他の百合に先駆けて咲く事から、「早百合」または「五月百合」の意味でつけられたといういわれがあるそうです。
笹百合(ササユリ)の育て方
同じ環境で毎年開花させる事を嫌い、種子から開花まで約4年から5年かかるなど、人の手で育てる事はむつかしいようです。※自生種を見つけてもそっっとしておきましょうね。

6月28日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ヘンリー8世/ ピーテル・パウル・ルーベンス/ ジャン・ジャック・ルソー/ リチャード・ロジャース/ キャシー・ベイツ/ 石川賢/ 福田功/ 佐野洋子/ 三波伸介/ 中村あゆみ/ 藤原紀香/ 水野美紀/ ネゴシックス/ 日向葵

記念日-6月28日は何の日?
貿易記念日/ 雨の特異日
MaryPoppinsギフトアドバイス
笹に良く似た葉と、普通の百合に比べとても細長いつぼみが特徴で、花言葉のとおり、とても気品を感じるお花です。
上品な甘さがほんのり香るお花で、こちらも花言葉同様に、希少価値になってしまっているのが本当に残念です。
短い期間に、少量しか出回らないお花なので、このお花をプレゼントする場合は、早めにお花屋さんへ予約しておいた方が良いかもしれないですね。
お誕生日ギフト以外にもこの花言葉が似合う方へ、あるいは別名のさゆり・・に合わせて「さゆりさん」へのプレゼントなどもいかがでしょうか。
もちろん、今日がお誕生日の方へのプレゼントに、ぜひどうぞ。
サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

笹百合を使ったフラワーギフト、アレンジメントと花束

もっとたくさん見れるようになるといいですね。

8月4日の誕生花-パイナップルリリー


パイナップルリリーの花言葉
完全/ 美しき得
別名:ユーコミス
- 英名:Pinapple liliy/ Eucomis
- 科目:ユリ科ユーコミス属
- 原産国:南アフリカ
- 開花期:7月から8月頃
- 入手可能時期:6月から8月頃
- 長さ(草丈):約30cmから100cm
- 花色:イエロー/ ピンク/ グリーン/ 白/
- 花もち(切り花):10日から2週間
- 水あげ(切り花):水切り
- 取り扱いの注意点:切り花の場合茎が折れやすいのでワイヤーなど支えがあった方が長く観賞できます。またガーベラなどと同じように深水に入れると茎が弱るので、なるべく浅めの水でこまめに水切りをすると長持ちします。

- 星座:
獅子座
- イメージ:リーダー格/ 利口
パイナップルリリーMore
- 名前のとおりパイナップルに似たお花ですがユリ科の球根植物で、パイナップルのような果実はできません。
パイナップルリリーの育て方
日当たりの良い場所を好みます。
- 耐寒性
がありますので、地植えにして育てる事もできます。
- 翌年開花させるために花期が終わったら早めに花茎を切り取ります。
8月4日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ロジャー・クレメンス/ ルイ・ヴィトン/ ウイリアム・ハミルトン/ ウイリアム・シューマン/ 吉田松陰/ 多々良 純/ 沢田知可子/ 美保純/ 布川敏和/ 鈴木蘭々/ 壇れい/ チャン・グンソク
記念日-8月4日は何の日?
箸の日/ 橋の日/ 吊り橋の日/ ビヤホールの日パチスロの日
MaryPoppinsギフトアドバイス
夏にぴったりなパイナップルの形が個性的なお花ですので、季節感のあるフラワーギフトになりますね。
どんなお花とアレンジしても、なんとなくトロピカルっぽいイメージになります。テーブルフラワーにすると食欲もわきそう?・・
涼しげで、日持ちが良いのも嬉しいお花です。鉢植えだと尚長持ちです。育てやすいのも魅力ですね。
花言葉も素敵なお花です。
お誕生日のプレゼントの他、目上の方へのフラワーギフトにもいかがですか?

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合も、当店の
オリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。

パイナップルリリーを使った花束とアレンジメント

7月18日の誕生花
7月18日の誕生花-透し百合(スカシユリ)


透し百合(スカシユリ)の花言葉
注目を浴びる/ 純潔/ 子としての愛(ピンク)/ 飾らぬ美
別名:–
- 英名:Asiatic Hybrids
- 科目:ユリ科の球根植物
- 原産国:北半球温帯地方/ 亜熱帯/ 亜寒帯
- 開花期:5月中旬から8月中旬
- 入手可能時期:ほぼ周年(品種により異なります)
- 長さ(草丈):約45cmから1000cm
- 花色:白/ 黄/ ピンク/ オレンジ/ 赤/ 複色/ 他
- 花もち(切り花):10日前後
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:特にありませんが、大きく開花すると花びらの間に隙間があります。(そこから、「透かし百合」と名づけられたそうです)強く触れると花びらが萼から外れてしまうので少し注意が必要です。

星座:
蟹座
透し百合(スカシユリ)の育て方

7月18日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ネルソン・マンデラ/ ニック・ファルド/ ウイリアム・M・サッカレー/ エリザベス・マクガバン/ ウイリアム・サッカレー/ 後三条天皇/二葉あき子/松原のぶえ/ 北原ミレイ/ 白井貴子/ 中西保志/ 広末涼子/ 浜田麻理/ 加藤ジーナ

記念日-7月18日は何の日?
光化学スモッグの日
MaryPoppinsギフトアドバイス
とてもカラフルに色んな色がありますので、ご用途に合わせた様々なシーンでお使いいただけます。
また、大輪のオリエンタル系の百合と違って香りがあまりない百合ですので、病気お見舞いなどにも御使用いただけます。(お見舞いの場合、花粉が落ちないようあらかじめ取り除く等の配慮は必要です。またお届けできるお花は病院によって制限がある場合がありますのであらかじめご確認ください)
つぼみが次々開花して、日持ちもするお花ですので、この季節のフラワーギフトにはぴったりです。
切り花の花束や、アレンジはもちろん、鉢植えもいいですね。球根植物ですので管理次第で翌年以降もお花を咲かせてくれます。
たくさんの品種がありますので、何色のお花をお贈りするか、迷ってしまうかも・・・(~_~)
お届け先様のイメージに合ったスタイルで素敵なフラワーギフトをどうぞ。
サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

透かし百合を使った花束、アレンジメントと、フラワーギフト

7月17日の誕生花:ヘリクリサム



7月19日の誕生花:アメリカ芙蓉
7月3日の誕生花-アガパンサス

7月3日の誕生花-アガパンサス
アガパンサス
アガパンサスの花言葉
恋の訪れ/ 知的な装い/ 愛の便り
- 別名:むらさきくんしらん
- 英名:African lily
- 科目:ユリ科の宿根草
- 原産国:南アフリカ
- 開花期:6月から7月頃
- 入手可能時期:6月から7月頃
- 長さ(草丈):40cmから約70cm(※ミニアガパンサスという、丈が短く小さな品種もあります。)
- 花色:紫/ 白
- 花もち(切り花):10日前後
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:特にありません。

星座:
蟹座
アガパンサスの育て方

7月3日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
フランツ・カフカ/ スタヴロス・ニアルコス/ ジョージ・サンダース/ケン・ラッセル/ トム・クルーズ/ ティム・バートン徳川家継/ 和宮親子内親王/ つのだじろう/ 戸田奈津子/ 深作欣二/ 池乃めだか/ 岡村隆史/ 野口みずき

記念日-7月3日は何の日?
波の日/ ソフトクリームの日/ 通天閣の日
MaryPoppinsギフトアドバイス
暑くなってきたこの時期にとても似合う涼しげなブルーのお花です。
花火のような花型も個性的ですよね。
和風にも洋風にもアレンジできますし、丈の長いお花ですので、花束、アレンジメント・・と、贈るスタイルも選びません。
小さなアレンジにはシャラシャラと揺れるやわらかなイメージのヒメアガパンサス(ブローディア/ アルーレなど)はいかがでしょうか。
初夏のカラフルなお花を合わせたり、凛とした立ち姿を生かして涼しげにアレンジしたり・・ギフトシーンに合わせて色々なアレンジができます。
鉢植えの場合切り花よりも品種が多く、環境が合えば育てやすいお花です。ガーデニングがお好きな方へのプレゼントに良いかも・・
「愛の花」の名前を持ち、素敵な花言葉のお花です。
ちょっと照れくさいと思えるフレーズを花言葉に寄せて・・
お誕生日の他、色んなシーンでアガパンサスのフラワーギフト、いかがですか?

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

アガパンサスを使ったフラワーギフトとアレンジメント

7月1日の誕生花-姫百合(ヒメユリ)


姫百合(ヒメユリ)の花言葉
誇り/ 強いから美しい
別名:–
- 英名:Starlily
- 科目:ユリ科
- 原産国:日本
- 開花期:6月から7月頃
- 入手可能時期:6月から7月頃
- 長さ(草丈):40cm前後
- 花色:オレンジ
- 花もち(切り花):1週間前後
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:小さなお花ですが花粉が色鮮やか!暑い季節ですので、花粉が開ききる前に取った方がいいかもしれません。

- 星座:
蟹座
- イメージ:正義感が強い/ 臨機応変
姫百合(ヒメユリ)の育て方

7月1日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ジョルジュ・サンド/ エスティー・ローダー/ ダイアナ・プリンセス・オブ・オールウェールズ/ カール・ルイス/ デボラ・ハリー/ 獅子文六/ 星野一義/ 浅井慎平/ 田丸美々/ 明石家さんま/ 山本圭/ 大木凡人/ 江頭2:50/ 檜山進次郎/ 桜井広大

記念日-7月1日は何の日?
ル・マンの日/ 東名高速道路全通記念日
MaryPoppinsギフトアドバイス
姫百合という名前がぴったりな可憐な百合です。
ぱきっ・・としたオレンジ色で夏色のかわいい百合ですのでアレンジメントにも花束にも合わせやすい♪
涼し気なアレンジにされると季節にぴったりなフラワーギフトになりますね。
かわいいお花ですが、花言葉は勇ましい(?)イメージですね。
かわいくて凛としたイメージの方に似合いそう・・
残念ながら野生で自生するヒメユリは少なくなってしまっているとの事・・・
ぜひお花屋さんで手にしてくださいね。

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

姫百合(ヒメユリ)のフラワーギフト、アレンジメントと花束

6月7日の誕生花
6月7日の誕生花-丹頂アリウム(タンチョウアリウム)


丹頂アリウム(タンチョウアリウム)の花言葉
無限の悲しみ/ くじけない心
別名:アリアム
- 英名:Allium sphaerocephalon
- 科目:ユリ科アリウム(ネギ)属
- 原産国:アジア/ ヨーロッパ/ 北アメリカ/ 北アフリカ
- 開花期:4月から7月頃
- 入手可能時期:4月から7月頃
- 長さ(草丈):50cm前後
- 花色:紫
- 花もち(切り花):1週間から10日
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:特にないですが、切り口がややネギ特有の匂いがする場合があります。

星座:
双子座
丹頂アリウム(タンチョウアリウム)More
- 球状のつぶつぶが小さなお花です。(つぶつぶはつぼみですね。)
開花するに従い紫色になります。上の方から咲いていき、てっぺんが紫(赤っぽく)見えるので、「丹頂」と名付けられています。
- アリウムの仲間は、とても種類が多く、丹頂アリウムは、その中の1種類です。
Allium(アリウム)という名前は、古代ラテン語の、「ガーリック」をさすそうです。ニンニク以外にもネギやニラも、大きくは同じ仲間です。丹頂アリウムも切り口からほんのりネギの香りがします。
- うねうねと曲がっているものが多いですが、これは栽培されておられる方の技術でくねくねと育てられているそうです。
(丹頂)アリウムの育て方
- 日当たりの良い場所で、やや乾燥気味に育てます。
- 球根植物ですが、2~3年は掘り上げせずに、植えっぱなしで大丈夫です。
6月7日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ポール・ゴーギャン/ ジェシカ・タンディ/ エリザベス・ポーウエン/ プリンス/ トム・ジョーンズ/ アンナ・クルニコワ/ 岸部シロー/ 清水マリ/ 手塚理美/ 穴井夕子/ 小林武史
記念日-6月7日は何の日?
母親大会記念日/ はかりの日(計量記念日)/ 緑内障の日/ むちうち治療の日
MaryPoppinsギフトアドバイス
ほっそりした茎のラインも素敵、くねくねと曲がったラインは面白い、個性的なお花ですね。
お花のもちも非常に良いので、初夏~盛夏にかけ、とても重宝なお花でもあります。
丹頂アリウムの花言葉「くじけない心」は、応援メッセージにも使えそうですね。
頑張っている方への「応援花」にもいかがでしょうか。
色んなお花と幅広く合わせる事ができますし、和、洋どちらでも使える点でも貴重な花材です。
花束でもアレンジでもOK♪
合わせるお花によって表情が変わりますから、御届け先とご用途に合わせてどうぞ。

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。(※リンクがない場合も、当店の
オリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。

丹頂アリウムを使ったアレンジメントと花束


似ているお花→
ギガンジウム

丹頂アリウムのアルバムサイト→-
5月26日の誕生花
5月26日の誕生花-サンダーソニア
サンダーソニアMore
日本で初登場したのは1973年と、日本での歴史は意外と浅いお花です。
- オレンジ色の花がうつむいて咲く個性的な花型から、「クリスマス・ベル」や、「チャイニーズ・ランタン」の別名を持ちます。
- サンダーソニアという名前は、最初にこの花を発見した、「ジョン・サンダーソン」氏の名に因
んで名づけられました。
- サンダーソニア属には本来オレンジの提灯型をした「オーランティアカ」1種のみしか存在しないそうですが、近縁種のリットニアとの交配品種などもあります。(↑サントーニア)
- 花型だけでなく、球根の形もとても個性的ですね→
鉢植えで育てる場合・・
直射日光の当たらない場所で管理し、加湿に注意し、水はけのよい土で育てます。
- 茎が細く、葉先の巻きひげで支柱となるものに掴まって成長します。
- 球根から育てる場合、繊細で管理がややむつかしいようです。
- 種から育てる場合は3月から4月頃に行います。15℃から20℃で発芽し、開花までには2年以上かかるそうです。

5月26日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
メアリー王妃/ ジョン・ウェイン/ イアン・フレミング/ ペギー・リー/ アラン・ホリングハースト/ ローリン・ヒル/ モンキー・パンチ/ 黛ジュン/ 東海林のり子/ トミーズ・健/ 岩井由紀子/ TAKURO/ 伊藤美咲/ つるの剛士

記念日-5月26日は何の日?
ル・マンの日 東名高速道路全通記念日 野沢温泉・原泉かけ流し宣言の日 県民防災の日(秋田県)
MaryPoppinsギフトアドバイス
別名のとおりゆらゆらと揺れるようなイメージのベルの様な花型がかわいい、個性的なお花です。
オレンジの光が灯ったようなあたたかなイメージは心も元気になるそうですので、お誕生日のギフト以外にもご病気お見舞いなどにもおすすめです。小さなお子様用の花束にもぴったりですね。
フォーマルにもカジュアルにもアレンジできるお花です。
日持ちもしますので、お誕生日以外にも様々なご用途にぜひどうぞ。

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

サンダーソニアを使ったアレンジメントと花束


似ているお花→-
サンダーソニアのアルバムサイト→https://tanjyoubana.jp/album/sandersonia
5月25日の誕生花:柚子



5月27日の誕生花:おおでまり
5月1日の誕生花-鈴蘭(スズラン)


鈴蘭(スズラン)の花言葉
純潔/ 純粋/ 繊細/ 意識しない美しさ/ 幸福が訪れる/ 初恋
- 別名:君影草 / ミュゲ
英名:Lily of the valley
- 科目:スズラン科(ナギイカダ科)
(ユリ科→近年スズラン科(またはナギイカダ科)に変更になったそうです。)
- 原産国:日本/ シベリア東部/ 北半球
- 開花期:5月から6月頃
- 入手可能時期:4月から5月(気候によっては6月まで)
- 長さ(草丈):約10cmから20cm
- 花色:白/ピンク
- 花もち(切り花):約5日前後(環境により異なります。)
- 水あげ:水切り
- 取り扱いの注意点:毒性があります。切り花の花瓶のお水を間違って摂取されたりする事のないようご注意ください

- 星座:
牡牛座
- イメージ:プラス志向/ 洞察力/ 感覚的
鈴蘭(スズラン)More

海外では「妖精の階段」「聖母マリアの花」「聖母の涙」という別名もあるそうです。
- 1561年フランスのシャルル9世が5月1日を「スズランの日」とし、この花を贈る習慣を始めたそうです。また、スズランの花束をもらった人には幸せが訪れる・・という言い伝えはそれ以前からあったそうです。
- 一般的に販売されているのはドイツスズランで、日本に自生するスズランに比べ香りが高く、香水にも使用されます。日本原産のスズランは葉の裏に隠れるように花がつきます。
- 関西などでも山の上など冷涼な場所でわずかに自生地があるそうです。日本のスズランは東北以南の平地で育てるのはむつかしいですし、稀少なので見かけても持って帰らずそっとしておきましょう。
- 根や地下茎は鈴蘭根(スズランコン)として強心、利尿などに利用されますが、根や、毒性もあります。(摂取しない限り大丈夫です。)
- 和名の「鈴蘭」は見たままのイメージですね。鈴の様な花型と、蘭の様な姿から名づけられました。
鉢植えで育てる場合・・
お陽様が好きです。直射日光を避け明るい場所で栽培します。繁殖力は意外に旺盛で、やせ地でも生育できます。
- 冬期は葉を落としますが、水やりは忘れずに・・
5月1日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ヴァレンティナ/ テリー・サザーン/ グレン・フォード/テオ・ファン・ゴッホ/ジョン・ウー/ケート・スミス/リタ・クーリッジ/ 円山応挙/ 宋左近/ 北杜夫/ 阿木耀子/ 雉子牟田明子/ 堀真樹/ 原沙知絵/ 本上まなみ/ 坂本美雨
過去に起こった5月1日の出来事
- 1886年 日本赤十字社設立。(創立記念日)
- 1890年 世界で初めてメーデーが開催される。
記念日-5月1日は何の日?
メーデー/ スズランの日/ 扇の日/ 語彙の日

サイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

カメラマークの表示がある場合リンクをクリックして下さい。

タイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(
フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。

すずらんを使ったアレンジメントと花束

フラワーギフトのための誕生花と花言葉のサイトです。