ムスカリMore
MaryPoppinsギフトアドバイス
早春に、すくっと立つ小さなお花は、春の訪れを感じさせてくれますね♪ほったらかしでも時期になると、ぽつ、ぽつ→わさわさと花芽がでてくれる、丈夫なお花です。
小さいお花なので合わせるお花を選びますが、球根のついたアレンジメントもかわいいですね。
鉢植えや、寄せ植えのプレゼントもおすすめです。
春のお花を合わせて、季節を感じる素敵なプレゼントをどうぞ。
10月19日の誕生花-グロリオーサ
10月19日の誕生花-グロリオーサの花言葉-アレンジメントなど玉すだれのフラワーギフトのご紹介ページです。10月19日の誕生花に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。
グロリオーサの花言葉
頑強な愛/ 華麗/ 栄光/ 天分(黄)
別名: ユリグルマ/ キツネユリ/ グローリー・リリー/ グロリオサ
英名: Glory lily
科目: ユリ科 (つる性球根)
原産国: アフリカ・熱帯アジア
開花期: 6月から7月
入手可能時期: 周年
長さ(草丈) :50cmから80cm
花色: 赤/ 黄色/ グリーン
花もち(切り花): 10日前後
水あげ(切り花) 水切り
取り扱いの注意点: ツル性なので、葉っぱの先のくるくる巻いたひげで、すぐに、どこかにつかまります。引っ張ってひげが切れないよう、気をつけます。花持ちは非常に良いですが暖かい気候を好みますので寒さに弱いようです。
星座: 天秤座
グロリオーサMore
名前の由来は、ラテン語の「驚嘆」「みごとな」が語源になっています。
英名のGlolyは「栄光」。「栄光の百合」という名前です。花言葉も英名に由来しているようですね。
日本へ渡来したのは明治の末です。
百合科の球根植物ですが、根は有毒なため食用できません。
10月19日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
オーギュスト・ルミエール/ ジョン・ル・カレ/ トーマス・ブラウン/ モンクット王/ ピーター・トッシュ/カルロ・ウルバニ/ 藤田平/ 野沢秀行/ ラサール石井/ 立花理佐/ 岡田可愛/ 並樹史郎/ 高山厳/ 金子賢/瀬川亮/阿倍エレナ
9月12日の誕生花-杜鵑草(ホトトギス)
杜鵑草(ホトトギス)の育て方
植え付け・植え替えは、3月上旬から4月中旬に行います。
水切れをすると、葉が枯れやすいので、夏場は乾燥しないよう気をつけます。
強光線下では葉焼けをおこしますので、年間を通して半日陰で育てます。
株分け、挿し芽で殖やす事ができます。この場合、5月から6月頃行います。
9月12日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ヘンリー・ハドソン/ バリー・ホワイト/ ロン・ウッド/ レスリー・チャン/ ジェニファー・ハドソン/ スコット・ハミルトン/ 堅山南風/ 藤田弓子/ あがた森魚/ 戸田恵子 /丸山茂樹/ 岡本夏生/ 田中美奈子/ 池上リョヲマ/三船美佳
過去に起こった9月12日の出来事
BC491年 マラソンの起源となったマラトンの戦い。
1992年 毛利衛さんが、スペースシャトル・エンデバーで、宇宙へ出発。
記念日-9月12日は何の日-
マラソンの日/ 水路記念日/ 鳥取県民の日/ 宇宙の日
杜鵑草(ホトトギス)を使ったアレンジメントと花束
パイナップルリリーMore
名前のとおりパイナップルに似たお花ですがユリ科の球根植物で、パイナップルのような果実はできません。
8月4日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ロジャー・クレメンス/ ルイ・ヴィトン/ ウイリアム・ハミルトン/ ウイリアム・シューマン/ 吉田松陰/ 多々良 純/ 沢田知可子/ 美保純/ 布川敏和/ 鈴木蘭々/ 壇れい/ チャン・グンソク
パイナップルリリーを使った花束とアレンジメント
7月18日の誕生花
7月18日の誕生花-透し百合(スカシユリ)
透し百合(スカシユリ)の育て方
7月18日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ネルソン・マンデラ/ ニック・ファルド/ ウイリアム・M・サッカレー/ エリザベス・マクガバン/ ウイリアム・サッカレー/ 後三条天皇/二葉あき子/松原のぶえ/ 北原ミレイ/ 白井貴子/ 中西保志/ 広末涼子/ 浜田麻理/ 加藤ジーナ
記念日-7月18日は何の日?
光化学スモッグの日
MaryPoppinsギフトアドバイス
とてもカラフルに色んな色がありますので、ご用途に合わせた様々なシーンでお使いいただけます。
また、大輪のオリエンタル系の百合と違って香りがあまりない百合ですので、病気お見舞いなどにも御使用いただけます。(お見舞いの場合、花粉が落ちないようあらかじめ取り除く等の配慮は必要です。またお届けできるお花は病院によって制限がある場合がありますのであらかじめご確認ください)
つぼみが次々開花して、日持ちもするお花ですので、この季節のフラワーギフトにはぴったりです。
切り花の花束や、アレンジはもちろん、鉢植えもいいですね。球根植物ですので管理次第で翌年以降もお花を咲かせてくれます。
たくさんの品種がありますので、何色のお花をお贈りするか、迷ってしまうかも・・・(~_~)
お届け先様のイメージに合ったスタイルで素敵なフラワーギフトをどうぞ。
透かし百合を使った花束、アレンジメントと、フラワーギフト
7月3日の誕生花-アガパンサス
アガパンサスの育て方
7月3日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
フランツ・カフカ/ スタヴロス・ニアルコス/ ジョージ・サンダース/ケン・ラッセル/ トム・クルーズ/ ティム・バートン徳川家継/ 和宮親子内親王/ つのだじろう/ 戸田奈津子/ 深作欣二/ 池乃めだか/ 岡村隆史/ 野口みずき
記念日-7月3日は何の日?
波の日/ ソフトクリームの日/ 通天閣の日
MaryPoppinsギフトアドバイス
暑くなってきたこの時期にとても似合う涼しげなブルーのお花です。
花火のような花型も個性的ですよね。
和風にも洋風にもアレンジできますし、丈の長いお花ですので、花束、アレンジメント・・と、贈るスタイルも選びません。
小さなアレンジにはシャラシャラと揺れるやわらかなイメージのヒメアガパンサス(ブローディア/ アルーレなど)はいかがでしょうか。
初夏のカラフルなお花を合わせたり、凛とした立ち姿を生かして涼しげにアレンジしたり・・ギフトシーンに合わせて色々なアレンジができます。
鉢植えの場合切り花よりも品種が多く、環境が合えば育てやすいお花です。ガーデニングがお好きな方へのプレゼントに良いかも・・
「愛の花」の名前を持ち、素敵な花言葉のお花です。
ちょっと照れくさいと思えるフレーズを花言葉に寄せて・・
お誕生日の他、色んなシーンでアガパンサスのフラワーギフト、いかがですか?
アガパンサスを使ったフラワーギフトとアレンジメント
MaryPoppinsギフトアドバイス
姫百合という名前がぴったりな可憐な百合です。
ぱきっ・・としたオレンジ色で夏色のかわいい百合ですのでアレンジメントにも花束にも合わせやすい♪
涼し気なアレンジにされると季節にぴったりなフラワーギフトになりますね。
かわいいお花ですが、花言葉は勇ましい(?)イメージですね。
かわいくて凛としたイメージの方に似合いそう・・
残念ながら野生で自生するヒメユリは少なくなってしまっているとの事・・・
以前は、オレンジの姫百合も黄色の姫百合も季節になると見かけましたが、切り花の流通量は少なくなっている様です。。
日本原産の姫百合。もっとたくさん見かけられるようになるといいですね。
プレゼントの際はお早めにご注文下さいませ。
投稿ナビゲーション
フラワーギフトのための誕生花と花言葉のサイトです。