「ヨーロッパ」タグアーカイブ

3月7日の誕生花

3月7日の誕生花-ムスカリ

ムスカリの花言葉、フラワーギフト、その他ムスカリのご紹介ページです。3月7日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

お誕生日おめでとう!!

3月7日の誕生花

ムスカリの花言葉

通じ合う心/ 黙っていても通じる私の心/ 失意/ 憂鬱/ 寛大なる愛(紫)


  • 別名:ムスカリ グレープヒヤシンス
  • 英名:Grap hyacinth
  • 科目:ユリ科
  • 原産国:ヨーロッパ、小アジア(アナトリア)
  • 開花期: 3月から5月頃
  • 入手可能時期:2月頃~3月頃
  • 長さ(草丈):約5cm~10cm
  • 花色:青、紫、白、ピンク
  • 花もち(切り花):1週間前後(気温により異なります。)
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

 

アイコンムスカリMore

  • ムスカリ
    ブルースパイク

    別名の「グレープヒヤシンス」は、壺型のお花が集まって、ブドウを逆さまにした様なスタイルからつけられました。

  • 「ムスカリ」は、香料で有名な「ムスク」に由来するそうですが、香りのある品種は一部で一般的にはあまり香りはありません。

ムスカリの育て方鉢植え

  • ムスカリ日当たりと、水はけのよい環境を好みますが、半日陰でも大丈夫です。
  • 植えっぱなしでも大丈夫ですが、2,3年ごとに葉が枯れたら堀りあげ、9月頃まで保存します。
  • 球根の分球で殖やす事ができます。

ライン

星座3月7日の星座魚座


ケーキ3月7日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ルーサー・バーバンク/ ピート・モンドリア/ モーリス・ラヴェル/ イワン・レンドル/ ピーター・ウルフ/ ジョゼフ・ニセフォーフ・ニエプス/ 阿部公房/ 上条恒彦/ オール阪神/ 桜井敦司


記念日記念日-3月7日は何の日
消防記念日/ サウナの日/ さかなの日/ 十歳の祝いの日/ メンチカツ(ミンチカツ)の日
ライン

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ムスカリ早春に、すくっと立つ小さなお花は、春の訪れを感じさせてくれますね♪ほったらかしでも時期になると、ぽつ、ぽつ→わさわさと花芽がでてくれる、丈夫なお花です。

小さいお花なので合わせるお花を選びますが、球根のついたアレンジメントもかわいいですね。

鉢植えや、寄せ植えのプレゼントもおすすめです。

春のお花を合わせて、季節を感じる素敵なプレゼントをどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ムスカリを使ったアレンジメント、花束、鉢植えギフト

ムスカリと小鳥の鉢植えギフト ムスカリとローズマリーのアレンジメント ムスカリとラナンキュラスの花束
ムスカリと小鳥の鉢植えギフト/ ローズマリーとカラーのスウイングアレンジ/ ラナンキュラスと、ムスカリの花束
ムスカリとリューココリーネのアレンジメント ムスカリとカーネーションのアレンジメント 貝母百合とムスカリのアレンジメント
リューココリーネと、ムスカリのアレンジメント/ カーネーションとムスカリのアレンジメント/ 貝母百合とムスカリのアレンジメント

ムスカリの鉢植えギフト ムスカリとサンダーソニアのアレンジメント ムスカリとスノーフレークのアレンジ
ムスカリの鉢植えギフト/ ムスカリとサンダーソニアのアレンジ/ ムスカリとスノーフレークのアレンジメント
ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→
Real_col_Movie.pngムスカリのアルバムサイト→https://tanjyoubana.jp/album/musukari


3月6日の誕生花:華鬘草(ケマンソウ)前home次3月8日の誕生花:ニゲラ

ライン

ハートこのサイトは、flower-works・MaryPoppinsが作成しております。
フラワーワークスMaryPoppinsオンラインショッピングサイトはこちらです。→フラワーギフトMaryPoppins


page topページトップへ

6月12日の誕生花

6月12日の誕生花-木犀草(もくせいそう)

6月12日の誕生花-木犀草の花言葉-アレンジメント-鉢植えギフト-その他フラワーギフトのご紹介ページです。6月12日の誕生花のお誕生日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

お誕生日おめでとう!!

6月12日の誕生花

もくせい草の花言葉

魅力/ 見かけ以上の人/ あなたの性質は、あなたの魅力に勝っています


  • 別名:レセダ、 ニオイレセダ、 ミニョネット
  • 英名:モクセイソウ>Mignonette / Reseda
  • 科目:モクセイソウ科(一年草)
  • 原産国:北アフリカ、ヨーロッパ
  • 開花期:3月頃から6月頃
  • 入手可能時期:3月頃~4月頃(※現在のところ一般的に流通するお花ではありません)
  • 長さ(草丈):20cmから40cm(品種により異なります)
  • 花色:黄/ オレンジ/ 白
  • 花もち(切り花):7日前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

6月の誕生花

 

木犀草(もくせいそう)More

  • モクセイソウ野草の趣のあるお花で、目立つお花ではありませんが、古くから料として使われるほど香りの良いお花で、和名の「木犀草」は、木犀科のお花の香りと似ている事に由来するそうです。(※香りは品種によりやや異なるようです。)
  • 学名でもある「Reseda(レセダ)」は、「癒す、苦痛を消し去る、私は鎮まる」という意味のラテン語を語源とするそうです。古代ローマ時代から、腫物などを抑える薬草として用いられていました。
  • 英名の「ミニョネット」は、フランス語の「Mignon(小さくてかわいい)」に由来します。

木犀草(もくせいそう)の育て方鉢植え

  • モクセイソウ日当たりが良く、水はけのよい環境で育てます。
  • 半耐寒性のお花で、一般的には一年草とされています。
  • 夏場の蒸し暑さを嫌いますので、風通しの良い場所で、水はけのよい環境で育てます。
  • 種子から育てる場合は秋頃に行います。

ライン

星座:双子座


ケーキ6月12日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
アンネ・フランク/ ジョージ・ブッシュ/ デヴィッド・ロックフェラー/ 円山応挙/ 伊藤忠兵衛/ 船村徹/ 沖雅也/ 宮本浩次/ 松井秀喜/


記念日記念日-6月12日は何の日?
児童労働反対世界デー/ 恋人の日/ 日記の日/ バザー記念日

 

ライン

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

モクセイソウとスイートピーの花束野草のかわいらしさのあるお花です。現在のところは流通が少ないようですので、鉢植え、切り花、ともにあまり見かけないお花です。
開花時期は、暖かい春頃~初夏。または秋頃にも咲くようです。
品種によりその香りの強さは異なりますが、香料になるほど素敵な香りもあるお花。もう少し入手しやすくなると良いですね。
目立つお花ではないですが、ナチュラルな雰囲気が魅力的なお花なので、季節のお花を合わせて花束やアレンジメントにしてもかわいいですね。
ライン

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。
ライン
木犀草(モクセイソウ)を使ったアレンジメントと花束、他

ガーベラとモクセイソウの花束 木犀草とパンジーのハーバリウム モクセイソウとスイートピーの花束
モクセイソウとガーベラの花束/ モクセイソウとパンジーのハーバリウム/ もくせい草とスイートピーの花束
木犀草 モクセイソウモクセイソウ
キバナモクセイソウ(レセダ)、と、花後(種子)
モクセイソウ
モクセイソウ


Real_col_Mac.png似ているお花→ベロニカ
Real_col_Movie.png木犀草(モクセイソウ)のアルバム→準備中

6月11日の誕生花:ラベンダー前home次6月13日の誕生花:エピデンドラム

2月11日の誕生花

2月11日の誕生花:レモンバーム(メリッサ)

2月11日の誕生花:レモンバームの花言葉-アレンジメント-花束-その他フラワーギフトのご紹介ページです。2月11日のお誕生日に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

2月11日の誕生花
レモンバーム(メリッサ)

レモンバームの花言葉

同情/ 思いやり

  • 別名:西洋ヤマハッカ/ メリッサ
  • 英名:Lemon Balm/ Melissa officinalis
  • 科目:シソ科(宿根草)
  • 原産国:ヨーロッパ南部、小アジア
  • 開花期:7月~8月頃
  • 入手可能時期:春~秋頃
  • 長さ(草丈):約10cm~90cm
  • 花色:
  • 花もち(切り花):数日
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

 

レモンバームMoreMore

レモンバーム

  • 属名のMelissa(メリッサ)は「ミツバチ」を意味し、蜂を呼ぶ蜜源植物で、ミツバチのハーブとして知られているそうです。
  • レモンの様なさわやかな香りが好まれ、原産地南ヨーロッパでは2000年以上前から育てられて花冠や花輪、薬用、香気療法、オーデコロン、ハーブティに使われています。
  • ハーブとしての効能は疲労、頭痛をやわらげ、発汗作用をもつとされています。フレッシュ、ドライ、どちらの状態も利用されます。
  • レモンとミントの香りをもつレモンバームは、日常の料理の香りづけの他、ポプリやピローにも使われています。
鉢植えで育てる場合・・鉢植え
  • レモンバーム日向で管理します。
  • 肥沃な土を好みます。
  • 花がついたら刈り取ってハーブとして利用できます。残った茎から新たな芽がでます。
  • 株分け、挿し木で殖やす事ができます。株分けは枯れ始める晩秋頃、挿し木の場合は春、秋頃に行います。

ライン

星座:ミズガメザ水瓶座


ケーキ2月11日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
トーマス・アルヴァ・エディソン/ ポール・ポキューズ/ ルドルフ・バウアー/ 原泉/ 折口信夫/ 唐十郎/ 小林武史/ 小野ヤスシ/ マリー・クワント/ セルジオ・メンデス/ クロード・チアリ/ 鳩山由紀夫/ 松岡きっこ/ シェリル・クロウ/ 山本モナ/ 内田也哉子/ ブランディ/


記念日記念日-2月11日は何の日
建国記念日/ 万歳三唱の日/ 江包・大西のお綱祭り/ 初午いなりの日/ わんこそば記念日/ 仁丹の日/ 干支供養の日

 

ライン

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

初夏に咲くレモンバームのお花は、目立つ存在ではありませんが、清々しい白色です。レモンバームの栽培セットミントの香りに柑橘系の香りを加えたハーブです。お花は2月にはまだ咲いていませんが、葉っぱからの素敵なお花をお楽しみいただけます。

現在のところ常にお花屋さんに出回る植物ではありません。プレゼントの際はお早めにご注文された方が良いかも。

鉢植え、花束の他、人気のドライフラワーでも数週間はレモンバームの素敵な香りをお楽しみいただけます。

お届け先、ご用途に合ったスタイルでどうぞ。


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。
ライン
レモンバームのプレゼント、花束、etc・・

Real_col_Mac.png似ているお花→ミント
Real_col_Movie.pngレモンバームのアルバムサイト→準備中

2月10日の誕生花:アザレア前home次2月12日の誕生花:ポピー

2月8日の誕生花

2月8日の誕生花

2月8日の誕生花-ラッパ水仙の花言葉-アレンジメント-その他ラッパ水仙のご紹介ページです。2月8日に贈るお誕生日プレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

ハッピーバースディ

ラッパズイセンラッパ水仙の花言葉

尊敬/ もって生まれた気質(黄)

  • 別名:
    2月8日の誕生花
    ラッパ水仙

    雪中花(セッチュウカ)/ まがい水仙

  • 英名:Daffodil
  • 科目:ヒガンバナ科スイセン属(球根植物)
  • 原産国:ヨーロッパ、地中海沿岸
  • 開花期:1月頃から4月頃
  • 入手可能時期:12月頃~3月頃
  • 長さ(草丈):約20cm~30cm
  • ラッパズイセン花色:白/ 黄/ 複色
  • 花もち(切り花):約1週間~10日
  • 水あげ(切り花):水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありませんが、茎は空洞になっているので力を入れないよう注意します。

ライン

星座:水瓶座水瓶座


ラッパ水仙Moremore

  • ラッパズイセン原種だけで世界に60種がある水仙。水仙の英名はギリシャ神話でも有名な「ナルキッソス」ですが、ラッパズイセンだけは、「ダッフォデル(daffidil)」と呼ばれています。
  • ヨーロッパでは「lide-lily」「Lent lily」と呼ぶ地方もあり、早春を代表するお花、再生の象徴とされ数々の逸話があります。
  • 薬用としても用いられ、花、葉、根(球根)の全草が使われていたそうです。
らっぱ水仙の育て方鉢植え
  • ラッパズイセン日当たりと、水はけの良い環境で育てます。
  • 球根の掘り上げは2~4年ごとに1度、地上部が枯れたころ(6~8月頃)に行います。
  • 秋頃、肥料を施した土に、球根の2~3倍の高さくらいの深さに植えつけます。

ケーキ2月8日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ウオルター・ロスチャイルド/ ジェームス・ディーン/ ジャック・レモン/ ジョン・ウイリアムズ/ やまもと寛斎/ 柴田勲/ 岩舘真理子/ 山田詠美/


記念日記念日-11月14日は何の日針供養の日/ にわとりの日/ 双葉・二葉の日/ 〒マークの日/ ニッパーの日/ ロカビリーの日/ 坪庭の日/ 和ちょこの日/ 艶の日/ スパの日

ライン

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ラッパ水仙とマーガレット早春のお花として日本でもとてもよく見られるお花ですね。
名前のとおり、つん・・と突き出た個性的な副花冠と呼ばれる部分が個性的。
とても季節感のあるお花です。
ラッパ水仙の花言葉、「尊敬」は、目上の方へのプレゼントにもぴったりですね。
鉢植えのラッパスイセン花束やアレンジメント、鉢植えで・・お届け先様、お届けのシーンに合わせたスタイルでどうぞ。


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合も、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。
ライン

ラッパ水仙のアレンジメント、花束、他

春の香りのフラワーアレンジ 水仙とアマリリスのギフトアレンジメント ラッパ水仙のギフトアレンジ
春の香りのフラワーアレンジ/ 水仙とアマリリスのギフトアレンジメント/ ラッパ水仙と福寿草のアレンジ
ラッパ水仙の花束 御祝のアレンジメント 御祝の花束
ラッパ水仙の花束/ ラッパ水仙のお祝いのアレンジ/ ラッパ水仙とマーガレットの花束
ラッパ水仙と椿 ラッパズイセンと沈丁花のアレンジ ラッパズイセンとチューリップのテーブルアレンジ
ラッパ水仙と椿/ ラッパ水仙と沈丁花のアレンジ/ ラッパズイセンとチューリップのテーブルアレンジ

ライン
Real_col_Mac.png似ているお花→日本水仙
Real_col_Movie.pngラッパ水仙のアルバムサイトはこちら。→ただ今準備中です。

2月7日の誕生花:黄梅(オウバイ)前home次2月9日の誕生花:辛夷(コブシ)

4月10日の誕生花

4月10日の誕生花

4月10日の誕生花
4月10日の誕生花-アイリスの花言葉-アレンジメントや花束など、アイリスのフラワーギフトのご紹介ページです。4月10日の誕生花に贈るプレゼント、その他ギフトの御参考になりましたら幸いです。

Happy Birth Day!!

4月10日の誕生花

アイリスの花言葉

激情/ 優雅/ 使命/ 伝令/ 吉報(青紫)/ 優しい心(青紫)/ 雄弁(黄)/ 希望(黄)

    • 別名:イリス
    • ダッチアイリス英名:Iris
    • 科目:アヤメ科アヤメ属
    • 原産国:日本、ヨーロッパ、アジア、北アメリカ
  • 開花期:4月下旬から6月頃
  • 入手可能時期:12月頃から6月頃(切り花)(品種により異なります。)
  • 長さ(草丈):約20cmから約100cm(品種により異なります。)
  • 花色:青/ 黄/  紫/ 白/ 赤/ 複色
  • 花もち(切り花):約1週間前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

さくら

星座:牡羊座牡羊座

 

アイリスMore

  • ジャーマンアイリス多くの種類がある「アイリス」。大別すると、ヒゲアヤメ類(ジャーマンアイリス 等)と、ヒゲナシアヤメ類(アヤメ、カキツバタ、イチハツ、シャガ、等)があります。また、ジャーマンアイリス、アヤメ、シャガは、宿根アイリス、ダッチアイリス、イングリッシュアイリス、スパニッシュアイリス等は鱗茎を持つ球根アイリスです。
  • ギリシャ神話に登場するアイリスは、虹の女神。ゼウスとヘラの従者でしたが、地上に降りて、花の形に姿を変えたそうです。
  • アイリス属の中には、その根に香りを持つものがあり、歯磨き粉などに用いられた事もあるそうです。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • アイリス種類により異なりますが、いずれも日当たりの良い場所を好みます。
  • 球根アイリス系は肥沃な土壌を好みますので、肥料をきらさないようにし、花後、葉色が変わったら掘り上げて陰干しし、保存し、寒くなった頃に植えつけを行います。

ケーキ4月10日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
マシュー・ペリー/ ジョゼフ・ピュリッツァー/ ジョージ・ウイリアム・ラッセル/ 淀川長治/ 永六輔/ 和田アキ子/ スティーブン・セガール/ さだまさし/ 水島新司/ ナジャ・グランディーバ/ ミッツ・マングローブ/ 赤星憲広/ 木村佳乃/ 堂本剛

記念日記念日-4月10日は何の日?
女性の日/ 建具の日/ ヨットの日/ インテリアを考える日/ 駅弁の日/ 四万十の日/ 死亡事故ゼロを目指す日/ 教科書の日/ ステンレスの日/ シートの日/ 辛ラーメンの日/ 笛吹市桃源郷の日/ 酔い止めの日/ 社長の日/ 酒盗の日

 

ライン

MaryPoppinsギフトアドバイス

アイリスとアンスリウムのアレンジ清楚な印象のダッチアイリス、ゴージャスな印象のジャーマンアイリスなど、200種以上があるとされていますのでお花の贈り方も多様・・かと思いますが、切り花、鉢植えで出回る品種は異なります。
切り花で入手しやすいのはダッチアイリス(オランダアヤメ)。100年以上もの間、園芸品種が作出されてきたジャーマンアイリスは豊富な品種がありますが、切り花はまだ少ないようです。

各品種で出回り期も異なりますので、ご指定の品種がある場合は、お早めにお店にお問い合わせいただいた方が良いですね。


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン
アイリスを使ったアレンジメントと花束、その他ギフト
アイリスとトルコキキョウのアレンジ アイリスと百合の花束 アイリスとコチョウランのアレンジ
トルコキキョウとアイリスのアレンジ/ アイリスと百合の花束/ アイリスと胡蝶蘭のアレンジ
ジャアーマンアイリスのアレンジ アイリスのソープギフト ナナカマドとアイリスのアレンジ
ジャーマンアイリスのアレンジ/ ヒヤシンスとアイリスのゲストソープセット / ナナカマドとアイリスのアレンジ
ハヤサキグラジオラスとアイリスのアレンジ アイリスとオンシジウムのアレンジ アイリスとホーリーのアレンジ
早咲グラジオラスとアイリスのアレンジ/ オンシジウムとアイリスのアレンジ/ アイリスとホーリーのアレンジ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花(同属)→花菖蒲/ 文目(アヤメ)/ 著莪(シャガ)/ 杜若(カキツバタ)
Real_col_Movie.pngアイリスのアルバムサイト→(準備中)

4月9日の誕生花:桜前home次4月11日の誕生花:デージー

9月18日の誕生花

9月18日の誕生花-薊(アザミ)ハッピーバースディ

9月18日の誕生花

薊(アザミ)の花言葉

厳格/ 独立

  • アザミ別名:まゆはき/ 雷草/ 刺草
  • 英名:Thistle
  • 科目:キク科アザミ属
  • 原産国:ヨーロッパ、北半球
  • 開花期:5月頃から10月頃(品種により異なります。)
  • 入手可能時期:4月から9月頃(品種により異なります。)
  • 長さ(草丈):約10cmから100cm
  • 花色:赤/ 赤紫/ ピンク/ 白
  • 花もち(切り花):1週間前後
  • 水あげ(切り花)水切り/ 湯あげ
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

星座:乙女座

 

薊(アザミ)More

  • アザミ葉先が尖ってトゲの様になっていて、スコットランドではこの花のおかげで戦いに勝利した事から「国花」とされているそうです。また、邪悪なものから守ってくれる魔除けの花としている地方もあるそうです。
  • たくさんの品種があり、日本でも古くから食用、薬草として用いられました。「やまごぼう漬け」は、多くの場合、「モリアザミ」の根を使っているそうです。セイヨウオニアザミ全草が薬用として用いられ、利尿、止血、解毒、神経痛などに効能があります。
  • キク科の花ですが、頭状花序の管状花の周りの舌状花はありません。

薊(アザミ)の育て方鉢植え

※品種により栽培時期等異なる場合があります。

  • アザミ日当たりと水はけの良い土で、多湿にならないよう育てます。
  • 非常に丈夫な植物で、やせ地で十分育ち、こぼれ種で翌年芽がでる事もあります。
ケーキ9月18日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
ジークフリート・マルクス/ グレタ・ガルボ/ エドウィン・マクミラン/ ジミー・ロジャース/ 横山大観/ 森本毅朗/ マック赤坂/ 五十嵐めぐみ/ 神谷明/ 中井貴一/ うじきつよし/ 大貫亜美/ ランディ・ウイリアムス/ 福田彩乃/
記念日記念日-9月18日は何の日-
かいわれ大根の日/ しまくとぅばの日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスフラワーギフトmarypoppins

たくさんの品種がありますがプレゼントには、山野草的な鉢植えのもの、花束にぴったりな丈の長い切り花などが良いですね。
鉢植えは季節により品種が異なりますが、9月のこの季節には秋の風情の寄せ植えも良いですね。
切り花の場合もアザミのイメージに合わせて、季節のお花を合わせたナチュラルな雰囲気の花束やアレンジがおすすめです。

菖蒲とアザミ御誕生日のプレゼントの他、季節のご挨拶や、敬老の日の贈り物にも良いですね。

また、アザミは春、秋とお店に出回るお花です。あざみの花言葉「独立」を添えて、独り立ちされる方へのプレゼントにも、いかがですか?


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
※リンクがないアレンジメントや花束もオリジナル・オーダーでご注文いただけます。オリジナルオーダーフォームへご参考になられた画像のURLを記載してください。

ライン

アザミを使ったアレンジメントと花束
水仙とアザミ 百合とアザミの花束 アザミと沈丁花のアレンジ
水仙と薊/ 百合とアザミの花束/ アザミと沈丁花のアレンジ
アザミと椿 シャガとアザミ チューリップとアザミのアレンジ
椿とアザミ/ アザミとシャガ/ チューリップとアザミのアレンジ
ライン
9月17日の誕生花:チューベローズ前home次9月19日の誕生花:ブロワリア
Real_col_Mac.png似ているお花→矢車草
Real_col_Movie.png薊(アザミ)のアルバムサイト→(準備中)

5月13日の誕生花

5月13日の誕生花

5月13日の誕生花-山査子(サンザシ)の花言葉と、花束やアレンジメントなどフラワーギフトのご提案、ご紹介をさせていただいております。プレゼントの御参考になれば幸いです。

お誕生日おめでとう!!

5月13日の誕生花

山査子(サンザシの花言葉

唯一の恋/ 希望(セイヨウサンザシ)

  • 山査子別名:ヤマズミ/ サモモ/ メイフラワー(西洋サンザシ)
  • 英名:Howthorn
  • 科目:バラ科
  • 原産国:中国/ ヨーロッパ(西洋山査子)
  • 開花期:5月頃
  • 入手可能時期:5月頃(花)/ 9月頃(実)
  • 長さ(草丈):150cmから約1000cm
  • 花色:白/ ピンク/ 赤
  • 花もち(切り花):1週間前後
  • 水あげ:切り口を十字に割る、叩く
  • 取り扱いの注意点:刺がありますので、扱いに注意します。

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

山査子(サンザシ)More

  • セイヨウサンザシ
    セイヨウサンザシ

    江戸時代、サンザシの果実を薬用として用いるため中国から渡来しました。食中毒、整腸などに使われました。

  • 西洋サンザシは、ヨーロッパ、北アフリカ原産で、日本へは、明治中期頃に渡来しました。ヨーロッパでは5月の花として数々の迷信とともに愛され、シンボルツリーとしても多く利用され、山査子と同じく、薬用として、リキュールとして用いられました。
  • 東洋の山査子は低木、西洋山査子はやや高木になります。

鉢植えで育てる場合・・山査子鉢植え

  • 日当たりが良く、腐植質に富む土で管理します。
  • 放任で育てる方が、花付きが良くなります。
誕生日5月13日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
スティービー・ワンダー/ ギル・エヴァンス/ ダフネ・デュ・モーリア/ ジョルジュ・ブラック/ マリア・テレジア/ 円谷幸吉/ 笠智衆/ 中村メイ子/ 由利徹/ 太田光/ 熊田曜子
記念日記念日-5月13日は何の日?
カクテルの日/ メイストームデイ

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

サンザシの実リキュールや、茶葉として、果実や葉も利用できる、古今東西で古くから愛される植物。この季節に、たわわにつけるお花もかわいいですね。
花木として、切り花で見かける事は少ないと思いますが、盆栽仕立てや、鉢植えで入手できます。
花~果実まで年中楽しめる、素敵な花木です。
お誕生日のプレゼントにももちろん、花言葉を添えて大切な方へのプレゼントに・・いかがですか?

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)
フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
山査子(サンザシ)を使ったアレンジメントと花、果実

サンザシ サンザシ セイヨウサンザシ
サンザシ/ サンザシ/ 西洋サンザシ


サンザシの実のアレンジ サンザシとストレリチアのアレンジ山査子の実のアレンジ
サンザシの実のアレンジ


Real_col_Mac.png似ているお花→雪柳/ こでまり/ ピラカンサ
Real_col_Movie.png山査子(サンザシ)のアルバムサイト→準備中


5月12日の誕生花:カーネーション前home次5月14日の誕生花:芍薬(シャクヤク)

1月27日の誕生花

1月27日の誕生花

1月27日の誕生花-ストック

HappyBirthday!

1月27日の誕生花

ストッックの花言葉

永遠の美しさ/ 永遠の美/ 思いやり(白)

  • ストックとデルフィニウム別名:あらせいとう
  • 英名:stock
  • 科目:アブラナ科
  • 原産国:南ヨーロッパ
  • 開花期:11月頃~5月頃
  • 入手可能時期:ほぼ周年
  • 長さ(草丈):約20cmから80cm
  • 花色:白/ ピンク/ 赤/ 黄/ 紫/ アプリコット/
  • 花もち(切り花):1~2週間
  • 水あげ(切り花)水切り、湯あげ
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

星座:水瓶座水瓶座

 

ストックMoreMore

  • ストックヨーロッパでは古くから薬草として栽培され、親しまれたお花で、イギリスやフランスでは「案内人の花」や、「四十日草」という別名があるそうです。
  • 品種によってかなり香り高いものもあり、特にナイトセンテッドストック(別名:ヨルザキアラセイトウ)という品種は夜に香とともに開花するという特殊な性質を持ちます。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • ストック水はけのよい日向を好みます。
  • 種子から育てる場合は、7月上旬~9月頃に行います。

ケーキ1月27日生まれの有名人

※敬称略_ (._.)_
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/ ルイス・キャロル/ ジョン万次郎/ 前田青邨/ 清水ミチコ/ ブリジッド・フォンダ/ 三田寛子/ 小山田圭吾/ ブライアン・ネルソン/

記念日記念日-1月27日は何の日

国旗制定記念日/ 求婚の日/ 船穂スイートピー記念日

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ストックとラナンキュラスのアレンジピンクや、クリーム色、アプリコットなど、淡いパステルカラーが多く、品種もカラーも豊富なお花です。
優しい香りがあるのも素敵なお花ですね。

品種も枝分かれして咲くスプレータイプのものや、一重咲、八重咲などたくさんあり、鉢植えも小さな矮性タイプのものもあり、御用とによって色々な使い方ができます。

同じアブラナ科の「菜の花」が咲くにはまだ早いこの季節。初春にぴったりな、パステルカラーの「ストック」で季節のご挨拶も良いですね。
「永遠の美しさ」という花言葉も女性へのプレゼントにぴったり、かも♪
優しい色合いと、香りをお誕生日の贈り物に、季節のご挨拶に、ぜひどうぞ。


Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。(※リンクがない場合も、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えくださいますとスムーズです。
ライン

ストックのフラワーギフトとアレンジメント
ストックとトルコキキョウの花束/ ストックと鉄砲百合の花束/ ストックとグラジオラスの花束
ストックとバラのアレンジ ストックとカリンのアレンジ 額草とストック
ストックとスプレーバラのアレンジ/ オストックとカリンのアレンジ/ 額草とストック
グラジオラスとストックのアレンジ 木瓜とストックのアレンジ ストックとサンゴ水木のアレンジ
グラジオラスとストックのアレンジ/ 木瓜とストックのアレンジ/ ストックとサンゴ水木のアレンジ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→葉ボタンの花
Real_col_Movie.pngストックのアルバムサイト→(準備中)

1月26日の誕生花:オジギソウ前home次1月28日の誕生花ブルーレースフラワー

4月26日の誕生花

4月26日の誕生花-矢車菊(ヤグルマギク)

ヤグルマギク
矢車菊(ヤグルマギク)

矢車菊(ヤグルマギク)の花言葉

愉快/ 繊細/ 幸福/ 信頼(青紫)

  • ヤグルマギク別名:ヤグルマソウ/ コーンフラワー
  • 英名:Corn Flower
  • 科目:キク科(1年草)
  • 原産国:ヨーロッパ
  • 開花期:5月から7月頃
  • 入手可能時期:12月頃~6月頃
  • 長さ(草丈):約30cmから100cm
  • 花色:白/ ピンク/ 赤紫/ 青/ 紫
  • 花もち(切り花):10日前後
  • 水あげ:水切り
  • 取り扱いの注意点:切り花の場合つぼみの茎が柔らかく繊細ですので扱いに注意します。

ライン

星座:牡牛座牡牛座

 

矢車菊(ヤグルマギク)More

ヤグルマギク

  • 矢車草(ヤグルマソウ)と呼ぶ事も多いですが、ユキノシタ科の矢車草(ヤグルマソウ)と区別するために、キク科のこちらを矢車菊(ヤグルマギク)とされています。ユキノシタ科の矢車草は葉の形(輪生)から、こちらの矢車菊は、花型が鯉のぼりの柱の先にある「矢車」に似ているところから名づけられたそうです。
  • ヤグルマソウヨーロッパ各地で古くから栽培されていたお花で、学名の「Centaurea cyanus」は、ギリシャ神話でケンタウロスが傷口をヤグルマギクで手当てをしたと伝えられているところからつけられたそうです。ドイツの国花でもあります。
  • 英名、別名の「Corn Flower(コーンフラワー)」は、麦畑((コーンフィールド)に咲く花だから、という事で名づけられました。
  • ヤグルマギクアストリンゼント効果(収斂効果)や利尿作用があり、古くからハーブとしても利用されていて、花の抽出液は化粧水に、葉の抽出液は洗眼や、疲れ目の湿布などに利用されます。また、ポプリ、押し花にも向くお花です。エディブルフラワーとしても栽培されています。
  • ツタンカーメンの王墓に供えられていた花としても知られています。

鉢植えで育てる場合・・矢車草の育て方

  • ヤグルマギク日当たりと水はけのよい場所を好みます。湿度と多肥を嫌います。
  • 種子から育てる場合は9月上旬から中旬頃に行い、11月頃までに定植させてます。
ケーキ4月26日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
マルクス・アウレリウス/ ジョン・ジェームズ・オーデュポン/ ユージェーヌ・ドラクロワ/ 風間杜夫/ 大木こだま/ 大橋純子/ 新井宏昌/ マイク・スコット/ ロジャー・テイラー/ 加藤浩次/ 田中直樹/ 品川祐/ 綾小路翔/ 福留考介
記念日記念日-4月26日は何の日
世界知的所有権の日/ テルマエロマエ よい風呂の日/ オンライン麻雀の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスフラワーギフトmarypoppins

ヤグルマギク豊富なカラーと優しいパステルカラーの色合いの、春にぴったりなお花ですね。
花束で、アレンジで・・鉢植えではコンパクトな矮性もあります。
ハーブやエディブルフラワーなど、様々な用途でも利用されるので、プレゼントもお届けシーンに合わせて色々選べそう。
矢車菊の素敵な花言葉もご一緒にどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと大きく表示します。

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
(※リンクがない場合も、当店のオリジナル・オーダーフォームでご注文いただけます。ご参考画像のURLをお書き添えいただきますとスムーズにご注文いただけます。

矢車菊(ヤグルマギク)を使ったアレンジメントと花束
ヤグルマギクとアンスリウム ラナンキュラスと矢車草の花束 ヤグルマギクのギフトアレンジメント
アンスリウムとヤグルマギク/ ラナンキュラスと矢車菊の花束/ ヤグルマギクのギフトアレンジメント
ヤグルマギクとネコヤナギのアレンジ ヤグルマギクとゼンマイ ヤグルマギクと雪柳
ヤグルマギクとネコヤナギのアレンジ/ ヤグルマギクとゼンマイ/ ヤグルマギクと雪柳
ヤグルマギクのアレンジメント ヤグルマギクとスイートピー ヤグルマギクとレンギョウ
グラジオラスとヤグルマギクのアレンジ/ ヤグルマギクとスイートピー/ ヤグルマギクとレンギョウ


4月25日の誕生花:美女撫子(ビジョナデシコ)前home次4月27日の誕生花:睡蓮(スイレン)

3月20日の誕生花

3月20日の誕生花

3月20日の誕生花-銭葵(ゼニアオイ)

HappyBirthday

3月20日の誕生花

銭葵(ゼニアオイ)の花言葉

恩恵/ 親切な気質

  • 別名:ブルーマロウ/ ウスベニアオイ/ ツリーマロウ
  • 英名:Common mallow mauritiana
  • 科目:アオイ科アオイ属
  • 原産国:ヨーロッパ
  • 開花期: 3月から8月頃
  • 入手可能時期:2月から5月頃
  • 長さ(草丈):約80cmから100cm
  • 花色:ピンク
  • 花もち(切り花):(切り花の扱いはありません)
  • 水あげ:
  • 取り扱いの注意点:特にありません。

ライン

星座:魚座魚座

 

銭葵(ゼニアオイ)More
More

  • マーシュマロウ日本へ渡来したのは江戸時代のこと。ヨーロッパから中国を経て日本全土に広がりました。
  • ゼニアオイはコモンマロウの変種で、花型はそっくりですが、葉に毛があるものがコモンマロウ(右画像)、無毛のものが銭葵(ゼニアオイ)です。コモンマロウまたムスクマロウ(左画像)は、香りがよくサラダに使用されます。またマロウ全般はハーブティーにも使われます。
  • マロウを含むゼニアオイ属は花や根、葉に粘液質を含み、根を粉末にしたものはマシュマロの原料にも使用されるそうです。また、古代ローマではサラダなどにしてよく食べられていました。
  • アノダ生薬としてもつかわれ、のどの痛みや腫れ、皮膚の軟化などに効果があるそうです。
  • 本来2年草の花ですが、環境によっては1年草となったり多年草となったりします。
  • 「銭葵」というちょっと変わった名前は、中国の貨幣の五銖銭と花の大きさが同じくらいであったところからつけられたという説と、種子の形が似ているから・・という説があります。

鉢植えで育てる場合・・鉢植え

  • ゼニアオイ 日当たりと風通しのよい場所で管理します。
  • 野生化するほど丈夫で耐寒性もあります。
  • 種から育てる場合4月から5月頃、または9月から10月頃に播きます。
ケーキ3月20日生まれの有名人
※敬称略_ (._.)_
オウディウス/ ヘンリク・イプセン/ スパイク・リー/ ウイリアム・ハート/ ホリー・ハンター/ カール・パーマー/ 梅腹猛/ 景山民夫/ 片岡義男/雪村いずみ/上岡龍太郎/三上寛/竹内まりや/竹中直人/阿倍慎之助/馬場俊英
記念日記念日-3月20日は何の日?
上野動物園開園記念日/ LPレコードの日/ 電卓の日/ 東京国立博物館開館記念日/ 酒風呂の日

 

MaryPoppinsギフトアドバイスメアリーポピンズ

ハーブティーやサラダ、浴用剤などとたくさんの利用方法があり、しかもとても丈夫なお花で、季節になるとあちこちで見かけます。
切り花や、鉢植え、よりもハーブ苗としての方が流通しているようですので他のハーブとの寄せ植えもいいですね。
ちょっと大きめの素焼きポットなどでかわいくギフト仕様にしてみてはいかがでしょうか。
夏頃までどんどん成長して次々に開花してくれますので、ガーデニング好き、お料理好きな方にはおすすめかも♪
ハーブティやシャンプー、化粧品などにも利用されていますので贈り先様、ご用途に合わせたスタイルでどうぞ。

Real_col_HandLens.gifサイト内の画像はサムネイルを使用していますのでクリックしていただくと新しいページで、大きく表示します。(ページ下のリンクをクリックしていただくとこのページへ戻ります。)

フラワーギフトMaryPoppinsタイトルにリンクのあるアレンジメント、花束は当店オンラインショップ(フラワーギフト MaryPoppins)へリンクしています。
ライン

銭葵いろいろ
ゼニアオイ ゼニアオイ ハイアオイ
ゼニアオイ/ ゼニアオイ/ ハイアオイ

ライン

Real_col_Mac.png似ているお花→立葵(タチアオイ)/ 木槿(ムクゲ)
Real_col_Movie.png銭葵のアルバムサイト→(準備中)

3月19日の誕生花:シザンサス前home次3月21日の誕生花:貝母(バイモ)